血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(1)

大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。

連日の暑さの中、体調は如何でしょうか?

 

杏子柚子の夏の夕散歩は草や芝生の所で30分前後。

 

トイレを済ませたらすぐに隣接したエアコンの効いたモール内に逃げ込む。

 

ここで飼い主は水分補給。

杏子柚子も更なる水分補給。

 

水で喉の渇きが癒えると飼い主はアイスコーヒーに切り替えるが・・

 

杏子柚子は店員さんの作るソフトクリームに興味津々(笑)

 

 

本題です。

 

ソフトクリームなどの甘いもので無くてもお酒や炭水化物の摂取過多で高血糖に陥ります。

進行すれば腎障害や白内障などの合併症を引き起こすことがあります。

 

まず「糖尿病予備軍」の段階で生活、食生活を見直し、あわせて経絡(ツボ)療法とマッサージでインスリンの分泌を促進させ予防を心掛けましょう。

 

まずは「期門」(きもん)。

場所は胸骨の下端から指3本分ほど下がった所と乳頭から垂直に下ろした線の交わる所。(図解参照)

ここに手の掌をあて、ゆっくり小さく円を画く様に右回し左回しそれぞれ15周づつ回転マッサージをします。

 

次に「天枢」(てんすう)。

場所はヘソの両脇へ指3本分外側の所。(図解参照)

 

ここに人指し指、中指、薬指をそろえてあて、ゆっくりした呼吸に合わせて軽めに押圧を10回します。

その後指はそのままで左右回転10周づつ回す様にマッサージしてください。

 

次回も続編です。

関連記事

3月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
三寒四温の時季になりました。 雪が降ったかと思えば翌日の昼間は春を思わせる気温。 実はこれ自律神経の対応が追い付かず、身体には結構キツイ気候です。 人によって不具合の出る場所は様々ですが服装や寝具、飲食の管理には気をつけて下さい。 さて3月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを……
血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   夕焼けもすっかり秋の色になって朝晩は過ごしやすくなり、杏子柚子も夕散歩後のクールダウンがしやすくなった様子。   確実に口を開けてハァハァする時間が短くなり、散歩後カートに入れるとすぐにネムネムモードに。   真夏の散歩後はエアコンの効いた屋内に入っても暫くは……
急に歯が痛みだした方、ちょっとお耳を。(1)
  好天に恵まれたシルバーウィークも今日で終わり。 昼間は少し動くと汗ばんだ位だけど、朝晩は寒くさえ感じる様になった。 暑い時期はエアコンをつけていても離れて寝ていた杏子と柚子だけど・・ ここ最近の夜は変わって来た。 お互い寄り添うようにピッタリくっつき合ってスヤスヤと寝る。 親バカだけど……
四十肩&五十肩の方、ちょっとお耳を。(2)
 物事に動じない事。 人間において非常に大事な要素だと思う。 常に冷静であれば出来そうな事でもいざ事に臨んだ時にはなかなかそう出来るものではない。 例えば物事の良い結果と悪い結果の2つが5分5分で予想される時。 大抵双方の結果が出た時のシミュレーションは頭を頭に描けている人は多いと思う。 この時の悪……