血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(2)

大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。

 

夕焼けもすっかり秋の色になって朝晩は過ごしやすくなり、杏子柚子も夕散歩後のクールダウンがしやすくなった様子。

 

確実に口を開けてハァハァする時間が短くなり、散歩後カートに入れるとすぐにネムネムモードに。

 

真夏の散歩後はエアコンの効いた屋内に入っても暫くはハァハァがおさまらずに神経を使ってしまうけど、秋の訪れと共に少しづつ杏子柚子も飼い主も楽になる。

 

でも寝にオチるまではこの顔で通行人観察(笑)

 

本題です。

今回も前回ブログの続編、血糖値の高い方にお勧めの経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

前回ブログの2ヶ所の経絡は身体に有りましたが、今回の2ヶ所はにあります。

まずは「湧泉」(ゆうせん)。

場所は土踏まずの上で、肉のふくらみの「人」の字の交わる所。(図解参照)

ゴルフボールに足をのせてこのツボにあて、少しづつ体重をかけてゆっくりと刺激します。時間は1~2分。

 

次に「隠白」(いんぱく)。(図解参照)

場所は足の親指爪の生え際から2ミリ外側。

この部分を手の指で挟み2~3分ゆっくり押圧します。

ボールペンなどの先を利用しても効果的です。

前回ブログの内容と併せて少しでも改善できるよう続けましょう。

 

 

 

関連記事

頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ湿度が出てきた。 杏子と柚子はいつもピッタリくっついて寝る。 けど、この時期は・・・ エアコン入れても身体だけお互い微妙に離して寝る。 とても器用(笑)  本題です(笑)梅雨も半ば、気圧の変動などで頭痛を訴える方が増えています。頭痛にも幾つか種類がありますが、今回は頭の片側や両側が……
自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子には不満かも。   案の定ヒートパッドを敷いたハウスでフリースの掛け布団を被って丁度良いらしい。 &……
ストレスで胃が痛む方、ちょっとお耳を。(1)
 街中は早くもクリスマス気分。 何処へ行ってもクリスマスツリーが飾られる季節になってきた。 どの飼い主さんも同じだろうけど、クリスマスツリーを見かけると速攻親バカ発揮。 この日も10枚以上は撮ったか?(笑) 親バカに共通するのが、ふと後を振り向くと人だかりが出来てるのに構わず撮りまくる事(笑) 杏子……
胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日の当地は気温がヒトケタ。 昨日と比べると10℃近く低い。 街ゆく人達もダウンの群れ。 家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。 綿入れ今年初出動。 お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)  本題です。 胃の中の酸性度が高くなると、……