血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(2)

大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。

 

夕焼けもすっかり秋の色になって朝晩は過ごしやすくなり、杏子柚子も夕散歩後のクールダウンがしやすくなった様子。

 

確実に口を開けてハァハァする時間が短くなり、散歩後カートに入れるとすぐにネムネムモードに。

 

真夏の散歩後はエアコンの効いた屋内に入っても暫くはハァハァがおさまらずに神経を使ってしまうけど、秋の訪れと共に少しづつ杏子柚子も飼い主も楽になる。

 

でも寝にオチるまではこの顔で通行人観察(笑)

 

本題です。

今回も前回ブログの続編、血糖値の高い方にお勧めの経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

前回ブログの2ヶ所の経絡は身体に有りましたが、今回の2ヶ所はにあります。

まずは「湧泉」(ゆうせん)。

場所は土踏まずの上で、肉のふくらみの「人」の字の交わる所。(図解参照)

ゴルフボールに足をのせてこのツボにあて、少しづつ体重をかけてゆっくりと刺激します。時間は1~2分。

 

次に「隠白」(いんぱく)。(図解参照)

場所は足の親指爪の生え際から2ミリ外側。

この部分を手の指で挟み2~3分ゆっくり押圧します。

ボールペンなどの先を利用しても効果的です。

前回ブログの内容と併せて少しでも改善できるよう続けましょう。

 

 

 

関連記事

体力減退の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   最近の夕方散歩。   暑さもあるが、陽も延びたので最近の散歩は17時半過ぎから。   いつもの散歩コースもこの時間から来る犬達が多い。   日中暑くてもまだ湿度が低いので少し涼しくて杏子柚子には快適らしく走り回って良く遊び、更にはゲハゲハの息遣い……
8月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   7月からずっと記録的な酷暑、ニュースでは「危険な暑さ」と言う言葉を連日聞かされ迎えた8月。   こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 8月の誕生日キャンペーンはこのような冷房によ……
むち打ち症の方、ちょっとお耳を。(2)
 犬も人間同様、楽しければ表情に出る。 この日は群馬県のさくらんぼ園とドッグランでブヒのオフ会。 自分は仕事で行けなかったけど、写真を見ると杏子柚子は家内とその友達に連れて行って貰えて相当楽しかった様子が表情からわかる。単に暑くて口を開いてる様にもみえるけど(笑) 両サイドにいるブヒ友のガーちゃん、モモちゃんも同じよう……
歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(1)
 柚子にBFができた(笑) 柚子は今5歳半だが、今まであまり仲の良い雄の友達は居なかった。 沢山の雄友達は居るけど、フツウに遊ぶ程度。 でもその中からこのアンリ君(2歳)と最近やたらと仲が良い。 今までの雄犬友達とは明らかに双方でテンションが違う。 5歳過ぎて若い子に魅力を感じる様になったかな?アン……