血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(2)

大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。

 

夕焼けもすっかり秋の色になって朝晩は過ごしやすくなり、杏子柚子も夕散歩後のクールダウンがしやすくなった様子。

 

確実に口を開けてハァハァする時間が短くなり、散歩後カートに入れるとすぐにネムネムモードに。

 

真夏の散歩後はエアコンの効いた屋内に入っても暫くはハァハァがおさまらずに神経を使ってしまうけど、秋の訪れと共に少しづつ杏子柚子も飼い主も楽になる。

 

でも寝にオチるまではこの顔で通行人観察(笑)

 

本題です。

今回も前回ブログの続編、血糖値の高い方にお勧めの経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

前回ブログの2ヶ所の経絡は身体に有りましたが、今回の2ヶ所はにあります。

まずは「湧泉」(ゆうせん)。

場所は土踏まずの上で、肉のふくらみの「人」の字の交わる所。(図解参照)

ゴルフボールに足をのせてこのツボにあて、少しづつ体重をかけてゆっくりと刺激します。時間は1~2分。

 

次に「隠白」(いんぱく)。(図解参照)

場所は足の親指爪の生え際から2ミリ外側。

この部分を手の指で挟み2~3分ゆっくり押圧します。

ボールペンなどの先を利用しても効果的です。

前回ブログの内容と併せて少しでも改善できるよう続けましょう。

 

 

 

関連記事

膝が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 犬の性格もそれぞれ個性がある。 当たり前だけど、犬仲間の話を聞いているとまさに10頭10色。 例えば顔を触る時。 凄く嫌がる子もいれば、全く嫌がらない子もいる。 うちの杏子&柚子は後者。 それをいい事にたまにやらせて貰う事がある。 つけま&アイブロー(笑) &n……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 良くみかけるブレーキランプの球切れ。 みかける度にこの後早急に自分で替えるなり、もしかしたら今ディーラに持ち込もうと向かっているのだろうと良心的な想像をしている。 ところがこの車はこの7日間で3回みかけている。 インジケーターランプが点灯してるはずなので気が付いて無いはずがない。 道交法違反でもあり、危険で……
四十肩&五十肩の方、ちょっとお耳を。(2)
 物事に動じない事。 人間において非常に大事な要素だと思う。 常に冷静であれば出来そうな事でもいざ事に臨んだ時にはなかなかそう出来るものではない。 例えば物事の良い結果と悪い結果の2つが5分5分で予想される時。 大抵双方の結果が出た時のシミュレーションは頭を頭に描けている人は多いと思う。 この時の悪……
体調を崩してる方、ちょっとお耳を。(1)
 フレブルは洋犬なのに何故か和風が似合う(笑) 和柄の犬服も似合うので好んで着せる飼い主さんも多い様に思う。 顔立ちが人っぽく、何となくおじいちゃんおばあちゃん風に見えなくもない事もあるか?(笑) 以前、埼玉県の川越に行った時。 ご存知の方も居るかと思うが、川越は「蔵の街」、「小江戸」と呼ばれ古い街並みがその……