膝が痛い方、ちょっとお耳を。(1)

DSC_0179_1-1

 

犬の性格もそれぞれ個性がある。

 

当たり前だけど、犬仲間の話を聞いているとまさに10頭10色。

 

例えば顔を触る時。

 

凄く嫌がる子もいれば、全く嫌がらない子もいる。

 

うちの杏子&柚子は後者。

 

それをいい事にたまにやらせて貰う事がある。

 

つけま&アイブロー(笑)

 

 

本題です(笑)

 

連日の熱帯夜で就寝時のエアコンは不可欠ですが、それが原因で膝が冷えて痛みを訴える方々が増えています。

 

もちろん過去の怪我や日頃の酷使、老化が原因の方もいます。

 

今回は半月板や靭帯損傷、変形性膝関節症以外で、「突発的な膝の痛み」にお勧めの膝の経絡(ツボ)療法&マッサージのお話しです。

まずは血海(けっかい)。ツボの場所は脚をピンと伸ばしたときに膝の内側斜め上に出来る筋肉の盛り上がりに向かって膝の皿から斜め45度指3本分上がった所。

次に三陰交(さんいんこう)。場所は内くるぶしの骨の突起頂点から手のひら分上に上がった所のくぼみ。

両脚のこのツボを親指の頭を使って気持ち良い位の強さでゆっくり押圧、1分間したら小さな円を描く様に1分間マッサージ。

それぞれのツボを計2分、2回繰り返します。

是非習慣化しましょう。

夏はエアコンで特に就寝時に膝が冷えますので膝が直接出ない格好で寝る事をお勧めします。

 

次回も膝のお話しです。

 

 

 

 

関連記事

12月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
まだまだ序の口ですが、朝晩の冷え込みは冬らしくなりました。 師走は何かと飲食の機会が増えますが、まだまだ多いコロナ、これから猛威のインフルエンザ、じわじわと感染者数を増やしているエムポックス感染症などの対策は忘れずに。 12月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを整えて免疫力アップをし、風……
11月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮ほぐし屋さんです。   11月に入り比較的温暖な日が続きましたが、中旬以降は本格的に冷え込んでくるとのとこです。 風邪をひく方も目立ち始め、小、中学校ではインフルエンザを発症する生徒も出始めましたので、疲労を溜めてしまい抵抗力が下がらない様に心掛けることが肝心です。 そこで11月の誕生日キャンペーンでは10月の誕生日キャンペーンでもご好……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……
頻尿の方、ちょっとお耳を。(1)
 多頭飼いするとエスカレートするという。 多分に漏れずうちもその気が満々(笑) ただ、多ければ良いと言うものではなくてあくまでも長女の杏子が負担にならないパートナーでなければならない。 その点、次女の柚子は杏子にとって理想のパートナーになってくれた。 そこで三女を考えた時。 杏子にも柚子にも相性の良い仔で無く……