膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)

DSC_0878-1

 

少しだけ涼しくなったとはいえ、まだまだ夕方遅くじゃないと散歩は無理。

 

天気が良いと杏子&柚子は当然早めの時間から散歩モード。

 

リビングはエアコンガンガンだから体調バッチリ。

 

その状態で天気の良い外を見れば行きたくなる気持ちはわるけど・・

 

外は灼熱・・

 

もうちょっとだけ眺めるだけにしておこうね(笑)

 

 

本題です(笑)

 

前回に引き続き膝関連のお話です。

 

今回はエアコン等で脚を冷してしまい、そこから膝の痛みが出ているという方及び脚の冷えで悩む方への経絡(ツボ)療法、マッサージです。

 

まずは足三里(あしさんり)。

ツボの場所は膝の皿の下、やや外側にある骨の出っ張りから指3本ほど下の骨と筋肉の間。軽く押して痛気持ち良い所をさがしましょう。

イスに座り両手の親指を重ねてツボにあて、痛気持ち良い位に押します。ゆっくり4~5回押したら小さな円を描く様マッサージ。

 

次は委中(いちゅう)。

ツボの場所は膝の裏にできる横じわの真ん中。

次に承山(しょうざん)。

場所はアキレス腱下から上にたどり、硬い腱が軟らかい筋肉に変わる所。

 

これらを両手の親指の指頭をあて、やはり痛気持ち良い位の力でゆっくり3~4回押したら小さな円を描く様マッサージ。

それぞれ2~3分で良いでしょう。

 

短時間ですが、そのぶん習慣化しましょう。

 

 

関連記事

大宮 ほぐし屋さんです。   寒波の勢力が弱まらないまま2月を迎えました。 寒波と大雪で冷え性の方にとってはまだまだ辛い日が続く様です。 2月誕生日の方への無料キャンペーンは1月誕生日キャンペーンで大好評だった足の冷えに対……

 度々ペットショップを覗いてしまう(笑) 3頭目を考えてる訳では無いけど、習慣になってるようだ。 この日も散歩がてら某ペットショップに行ってお決まりの仔犬探索・・ いたいた(笑) 所が・・&……

 日本全国、人の多く住んでいる所なら比例して犬が多く飼われていると思う。 当地も犬を散歩する人を日に何度見かけるか数えられない位多い。 以前某番組で埼玉県の愛犬家は犬にお金をつぎ込む額(人口考慮、ペット関連品購……

大宮ほぐし屋さんです。   11月に入り比較的温暖な日が続きましたが、中旬以降は本格的に冷え込んでくるとのとこです。 風邪をひく方も目立ち始め、小、中学校ではインフルエンザを発症する生徒も出始めましたので、疲労を溜めてしまい……

アーカイブ