頻尿の方、ちょっとお耳を。(1)

20160202

 

多頭飼いするとエスカレートするという。

 

多分に漏れずうちもその気が満々(笑)

 

ただ、多ければ良いと言うものではなくてあくまでも長女の杏子が負担にならないパートナーでなければならない。

 

その点、次女の柚子は杏子にとって理想のパートナーになってくれた。

 

そこで三女を考えた時。

 

杏子にも柚子にも相性の良い仔で無くてはならない・・

 

幸い柚子は友人宅で産まれた4頭の仔の内の1頭で、4頭共に杏子との相性を観察した上で柚子を選ばせて頂いたので相性バッチリ。

 

もっとも杏子がこの上なく穏やかな性格であるのも要因ではあった。

 

それだけに柚子は「杏子命」(笑)だから、杏子に近づく犬に対してかなりチェックが厳しい(笑)

 

この日も可愛い仔が売られていて、みての通りガラス越しのご対面は双方共に良い感じで興味を示していたけど・・

 

ショップだからムリだけど、やはり2~3日は一緒に過ごさせてみないと決められない(笑)

 

 

本題です。

 

寒さも厳しいのでブルッときたらトイレという時期ですが、冬なのでそんなに水分をとっていないのに1日にフタケタ以上もトイレに立つようであれば頻尿といえます。

 

頻尿の多くの原因は冷えやストレス。

20160203_162849-1

今回はそんな方に有効な経絡(ツボ)療法とマッサージのお話です。

ツボの名は中極(ちゅうきょく)。

場所は下腹部恥骨頂上から親指の幅分上。(図解参照)

 

トイレを済ませてから椅子に座り腹筋が緩んだ状態でここに両手の中指を重ね、息を吐くのに合わせてゆっくり押します。

2~3分押したら指はでそのまま小さな円を描くように同じく2~3分マッサージします。

 

行う前にビニールに入れた蒸しタオル等でツボ周辺を温めてから行うとより効果的です。

 

 

 

 

 

関連記事

四十肩&五十肩の方、ちょっとお耳を。(2)
 物事に動じない事。 人間において非常に大事な要素だと思う。 常に冷静であれば出来そうな事でもいざ事に臨んだ時にはなかなかそう出来るものではない。 例えば物事の良い結果と悪い結果の2つが5分5分で予想される時。 大抵双方の結果が出た時のシミュレーションは頭を頭に描けている人は多いと思う。 この時の悪……
頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(3)
 4日連続の猛暑。 こうなってくると、ワンちゃんの散歩をする方は早朝か日が沈んでからにしざるを得ない。 フレブルなど特に暑さに弱いという理由もあるけど、アラフィフの(笑)飼い主の体調も考えて行動しないとホントにヤバイかも・・・(笑) この日も夜近い夕方から散歩。 それでも暑くなり隣接するショッピングモールに逃……
ストレスで胃が痛む方、ちょっとお耳を。(1)
 街中は早くもクリスマス気分。 何処へ行ってもクリスマスツリーが飾られる季節になってきた。 どの飼い主さんも同じだろうけど、クリスマスツリーを見かけると速攻親バカ発揮。 この日も10枚以上は撮ったか?(笑) 親バカに共通するのが、ふと後を振り向くと人だかりが出来てるのに構わず撮りまくる事(笑) 杏子……
膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 少しだけ涼しくなったとはいえ、まだまだ夕方遅くじゃないと散歩は無理。 天気が良いと杏子&柚子は当然早めの時間から散歩モード。 リビングはエアコンガンガンだから体調バッチリ。 その状態で天気の良い外を見れば行きたくなる気持ちはわるけど・・ 外は灼熱・・ もうちょっとだけ眺めるだけにしておこう……