頻尿の方、ちょっとお耳を。(1)

20160202

 

多頭飼いするとエスカレートするという。

 

多分に漏れずうちもその気が満々(笑)

 

ただ、多ければ良いと言うものではなくてあくまでも長女の杏子が負担にならないパートナーでなければならない。

 

その点、次女の柚子は杏子にとって理想のパートナーになってくれた。

 

そこで三女を考えた時。

 

杏子にも柚子にも相性の良い仔で無くてはならない・・

 

幸い柚子は友人宅で産まれた4頭の仔の内の1頭で、4頭共に杏子との相性を観察した上で柚子を選ばせて頂いたので相性バッチリ。

 

もっとも杏子がこの上なく穏やかな性格であるのも要因ではあった。

 

それだけに柚子は「杏子命」(笑)だから、杏子に近づく犬に対してかなりチェックが厳しい(笑)

 

この日も可愛い仔が売られていて、みての通りガラス越しのご対面は双方共に良い感じで興味を示していたけど・・

 

ショップだからムリだけど、やはり2~3日は一緒に過ごさせてみないと決められない(笑)

 

 

本題です。

 

寒さも厳しいのでブルッときたらトイレという時期ですが、冬なのでそんなに水分をとっていないのに1日にフタケタ以上もトイレに立つようであれば頻尿といえます。

 

頻尿の多くの原因は冷えやストレス。

20160203_162849-1

今回はそんな方に有効な経絡(ツボ)療法とマッサージのお話です。

ツボの名は中極(ちゅうきょく)。

場所は下腹部恥骨頂上から親指の幅分上。(図解参照)

 

トイレを済ませてから椅子に座り腹筋が緩んだ状態でここに両手の中指を重ね、息を吐くのに合わせてゆっくり押します。

2~3分押したら指はでそのまま小さな円を描くように同じく2~3分マッサージします。

 

行う前にビニールに入れた蒸しタオル等でツボ周辺を温めてから行うとより効果的です。

 

 

 

 

 

関連記事

寒けがする方、ちょっとお耳を。(1)
 先日の暖かさから一転、また元の寒さがもどった。 杏子と柚子に何か暖かい物をとショッピングモールに散歩&ショッピング。 杏子柚子は服は沢山あるので首&耳が冷えない様にとスヌードをいろいろと検討するが、何か物足りない・・ あった。 やっぱり何か付いてるほうがしっくり来る。 って案の定被……
乗り物酔いの方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子は7歳を過ぎた頃から少し前肢を引き摺る様になった。 以前、軽く頚を痛めた時の後遺症なのかもしれない。 まだまだ元気に走り回り、柚子とも激しくブヒレスもできる。 何故か歩く時だけ軽く摺る。 勿論病院に相談はしたが経過観察。 けど、散歩の時はそのまま舗装路を歩かせると爪が削れて血が出てしまう。&n……
ノドが痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 まだまだ寒いがお店関係は春を意識させる商品が多くなってきた。 この日のスタバも期間限定で「サクラブロッサム」なるものをアピール。 ちょっと興味をそそられたが・・ ハズすと嫌なので(笑)定番のキャラメルフラペチーノ。 それを見ていた杏子と柚子。 特に杏子は ピンクのパーカーでオソロにして欲……
10月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   気温が乱高下した9月が終わり、10月に入りやっと秋本番と思いきや三連休には夏日を記録するなど気候の急変で自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多くなっているようです。 そこで10月の誕生日キャンペーンでは9月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里……