残尿感がある方、ちょっとお耳を。(1)

20151222_111127-1

 

 

天気予報によれば今週末は4月並の暖かさになると言う。

 

昨日今日とメチャ寒いので待ち遠しい。

 

相変わらずガスファンはフル稼働、杏子と柚子も前から離れずの必須アイテムで以前もブログに書いたようにベスポジ争いを繰り返していたが・・

 

ここの所、変化が見えて来た。

 

写真の様に柚子がお姉さんの杏子に1歩譲る様に。

 

この位置なら杏子を立てつつ柚子も温かい。

 

柚子の奥ゆかしさ、かわゆす(笑)

 

 

本題です。

 

トイレに行っても何となく出し切って無い様な感じ・・。

 

今回はそんな残尿感があって落ち着かないという方に効く経絡(ツボ)とマッサージ療法のお話しです。

 

まずは「腎兪」(じんゆ)。

20160209_165152-1

 

場所は第2、第3腰椎の棘突起(きょくとっき)の間から左右に指2本分外の所。(図解参照)

腕を体にピタリとつけた時のヒジの高さが目安。

椅子に座り背筋を真っ直ぐ伸ばし両手で腰をつかむ様にして親指をあて、2~3分程気持ちいい位の力強いでゆっくり押圧します。

その後小さな円を描く様に回してマッサージします。

 

次に「至陰」(しいん)。(図解参照)

20160209_165206-1

場所は足の両小指の爪の生え際の外側。

ここは冷え症にも効果が有ります。

ここを親指と人差し指ではさんで2、3分もみほぐします。

その後指をスライドさせる様に同様にマッサージ。

お風呂で行うとより効果的です。

 

 

関連記事

口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……
8月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   7月からずっと記録的な酷暑、ニュースでは「危険な暑さ」と言う言葉を連日聞かされ迎えた8月。   こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 8月の誕生日キャンペーンはこのような冷房によ……
胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日の当地は気温がヒトケタ。 昨日と比べると10℃近く低い。 街ゆく人達もダウンの群れ。 家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。 綿入れ今年初出動。 お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)  本題です。 胃の中の酸性度が高くなると、……
歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(2)
 基本的に杏子と柚子はあまり動じない。 店にいて突然出入り口のドアが開いても、家にいてインターホンが鳴っても、外出先で初めて目にするものを見ても殆どの場合吠えたりしない。 例えばマック。たまにこの様にドナルドが椅子に座ったマックがある。 この直前ワンコを連れた人がここで(テラス席)で食べようとしたら、連れていたワンコが……