イライラしてる方、ちょっとお耳を。(1)

20160314_194042-1

 

ここ毎週月曜日。

休みだと言うのに雨ばかり。

 

かといって杏子柚子の散歩は充実させてあげたい。

雨をしのぎながら散歩ができて、その後は犬同伴で屋内にも入れる施設が良い。

 

幸いにもさいたま市内外にはそう言う施設が多い。

14日はその1つのステラタウンに。

 

この日はFacebook友達のナルーちゃんちと合流しての夕散歩。

雨がかなり降っていたので、車を置いたらまずは屋根のある屋外でおしっこタイム。

 

かなり寒かったのでその後はカートインでステラ館内に避難(笑)

スタバで温かいコーヒーでもと思ったら・・

なんと17日まで改装の為お休み。

 

仕方なくセブンコーヒーで暖まった後、館内をプラプラ移動してUNIQLO&GAPに。

ナルーちゃん、テンションアゲアゲでカートの縁に手をかけハコノリ(笑)

その後、まさかのダイブ(汗)

 

・・ケガは無し。

 

でもショッピング中は落ち着いて良い子。

舌は出てたけど(笑)

 

 

本題です。

 

年度末、異動、確定申告と何かと忙しい3月です。

その中で仕事に追われ、疲労も重なりイライラも蓄積します。

この様な状態が長引くと様々なストレス症状を招いてしまいます。

 

今回は張りつめた交感神経を抑える為に副交感神経の動きを活発にして自律神経のバランスを整える経絡療法&マッサージのお話です。

 

まずは「壇中」(だんちゅう、壇は正しくは月偏。変換に無し)。

場所は胸骨の中央、乳頭の高さに有ります。

(図解参照)

20160315_191330-1

ここに片手親指の腹をあて、軽くゆっくり5~6回押します。

その後指はそのまま小さな円を描く様に左右に10回転づつゆっくりマッサージ。

 

次に「げき門」(げきもん、変換に近い字すら無し(笑))。

場所は両手内側の肘と手首の中央。(図解参照)

20160315_191340-1

ここに親指をやや立て気味にあて、ゆっくりした呼吸に合わせて押し戻しを10回。

その後上記と同様に回転マッサージ。

 

イライラを早期に解消して4月をスタートしましょう。

 

 

 

 

 

 

関連記事

腱鞘炎の方、ちょっとお耳を。(1)
 相変わらずの雨模様。 そして肌寒くもある。 気温的には杏子と柚子にとって快適。 ただ散歩が・・ 結局この日も雨の中をちょこっと散歩して隣接するショッピングモール内の散歩に切り替える。 スタバで一休みすると、期間限定のオススメメニューが杏子と柚子の後ろに。「チェスナッツ(栗)・フラペチーノ」。&nb……
8月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   7月からずっと記録的な酷暑、ニュースでは「危険な暑さ」と言う言葉を連日聞かされ迎えた8月。   こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 8月の誕生日キャンペーンはこのような冷房によ……
イビキをかきやすい方、ちょっとお耳を。(1)
 GWに近づくに連れて気温は上昇し陽射しも強くなってきた。 ペットグッズも徐々に暑さ対策の商品が増えてくる。 杏子と柚子もクールタイ、クールTなど一揃え持ってはいるけど、持って無いものが帽子。 炎天下の中の散歩はしないので、見送ってきたけど行きつけのショップですすめられて試着。 似合う(笑) でも視……
寝つきが悪い方、ちよっとお耳を。(1)
 今年も桜の満開のタイミングを逃さずみられた。 幸い大宮周辺は桜のみどころが沢山ある。それぞれ木の年齢が全く違ったり、植えられている場所の条件が違うせいか満開のタイミングも1日~2日ずれてくれるので見に行く都合を合わせやすくほぼどこかで見る事が出来る。 今回はちょっと夕方に差し掛かった時間だったが雨も止んでくれたので夕散歩ついで……