頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(2)

20150601_203854-1

 

 

杏子も柚子も雨が嫌い。

 

ここまで雨が続くとなかなか杏子&柚子の満足する散歩が出来ない・・・

 

どうしても雨に濡れない商業施設の軒下の散歩になってしまうので、歩きまわれる距離は僅か。

 

施設の中で休憩出来るのは飼い主的には便利なんだけど、杏子と柚子は不満顔(笑)

 

本題です(笑)

 

前回のブログでは幾つか有る頭痛の「片頭痛」のお話をしましたが、今日はもう1つの片頭痛、「群発頭痛」の経絡のお話です。

 

群発頭痛は前回お話しした片頭痛の症状が1日の内に何度も繰り返しあって、それが数日続くもので目の痛みや充血などを伴うのが特徴です。

ツボ(経絡)の場所は左右の眉毛、眉頭の生え際にある「攅竹」(さんちく)。

ここに両手の人差し指を左右のツボにあてがい、気持ちいい位の強さでゆっくり押したり弛めたりを繰返し、合間に三文判位の大きさで円を描く様にマッサージをします。

 

もう1つのツボは手の甲をみて、親指と人差し指の骨が合わさる合流点にある「合谷」(ごうこく)。

ここを押しやすい指頭か先丸いボールペンキャップなどで気持ちいい位の強さで押しや小さくマッサージします。

 

攅竹、谷合共に3分~4分押圧&マッサージすれば良いでしょう。

 

前回ブログでお話ししましたが、経絡療法は習慣化し長期的に刺激し続ける事によって効果が得られるものです。

 

歯磨きを小さな頃から習慣化してきた方々が大多数かと思いますので同じ様に経絡を毎日数分間を数回マッサージする習慣化は容易い事なので是非継続して下さい。

 

 

 

 

関連記事

寒けがする方、ちょっとお耳を。(1)
 先日の暖かさから一転、また元の寒さがもどった。 杏子と柚子に何か暖かい物をとショッピングモールに散歩&ショッピング。 杏子柚子は服は沢山あるので首&耳が冷えない様にとスヌードをいろいろと検討するが、何か物足りない・・ あった。 やっぱり何か付いてるほうがしっくり来る。 って案の定被……
歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(1)
 柚子にBFができた(笑) 柚子は今5歳半だが、今まであまり仲の良い雄の友達は居なかった。 沢山の雄友達は居るけど、フツウに遊ぶ程度。 でもその中からこのアンリ君(2歳)と最近やたらと仲が良い。 今までの雄犬友達とは明らかに双方でテンションが違う。 5歳過ぎて若い子に魅力を感じる様になったかな?アン……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……
吐き気がする方、ちょっとお耳を。(2)
 昨日の雪は結構つもり、いつもの公園は大雪原。 杏子は雪が苦手だけど柚子は大好き。 先代犬のビーグル犬、プリンも雪が大好きで飛ぶ様に走り回ったっけ。 柚子は公園に来ていた他の犬達と雪の上を走り回り、満足顔。 ・・杏子は 雪の少ない所をチョコチョコ歩き(笑)  本題です。 ……