頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(2)

20150601_203854-1

 

 

杏子も柚子も雨が嫌い。

 

ここまで雨が続くとなかなか杏子&柚子の満足する散歩が出来ない・・・

 

どうしても雨に濡れない商業施設の軒下の散歩になってしまうので、歩きまわれる距離は僅か。

 

施設の中で休憩出来るのは飼い主的には便利なんだけど、杏子と柚子は不満顔(笑)

 

本題です(笑)

 

前回のブログでは幾つか有る頭痛の「片頭痛」のお話をしましたが、今日はもう1つの片頭痛、「群発頭痛」の経絡のお話です。

 

群発頭痛は前回お話しした片頭痛の症状が1日の内に何度も繰り返しあって、それが数日続くもので目の痛みや充血などを伴うのが特徴です。

ツボ(経絡)の場所は左右の眉毛、眉頭の生え際にある「攅竹」(さんちく)。

ここに両手の人差し指を左右のツボにあてがい、気持ちいい位の強さでゆっくり押したり弛めたりを繰返し、合間に三文判位の大きさで円を描く様にマッサージをします。

 

もう1つのツボは手の甲をみて、親指と人差し指の骨が合わさる合流点にある「合谷」(ごうこく)。

ここを押しやすい指頭か先丸いボールペンキャップなどで気持ちいい位の強さで押しや小さくマッサージします。

 

攅竹、谷合共に3分~4分押圧&マッサージすれば良いでしょう。

 

前回ブログでお話ししましたが、経絡療法は習慣化し長期的に刺激し続ける事によって効果が得られるものです。

 

歯磨きを小さな頃から習慣化してきた方々が大多数かと思いますので同じ様に経絡を毎日数分間を数回マッサージする習慣化は容易い事なので是非継続して下さい。

 

 

 

 

関連記事

背中が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 またまたアゴのっけ(笑) 前にも書いたけど、杏子柚子はどこでもアゴのっけする(笑) 飼い主の身体やクッションは勿論、カートの縁や家具、使えるものなら何でも。 そして・・ たまに驚くのは・・ 初対面の人、それこそ3分前に会った人なのにその人の身体にアゴのっけ(笑) この日も公園を散歩してい……
かかとが痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 11月7日でこの整体院は開業15周年を迎えた。 メニューにはないが、開業当初より希望の方にはドッグセラピーになればと愛犬を週に何度か連れて来ている。 杏子と柚子の出勤日は入店するとこんな感じで出迎えてくれる(笑) 四年前までは柚子が居なかったので杏子だけ。 ふと思い出すのが、開業した15年前から杏子が来る少……
リウマチの方、ちょっとお耳を。(1)
 お転婆な柚子(笑) 度々お転婆が原因でケガをする。 この日もいつもの公園で夕散歩。 沢山の散歩仲間の犬が来るその中に、柚子の産みの親犬ライアンとアロマもいる。 基本的に仲良しで、いつも追いかけっこしたりジャレ合ったりする仲。 でもこの日は・・ いつもは大丈夫なんだけどオモチャとお転婆(笑……
四十肩&五十肩の方、ちょっとお耳を。(2)
 物事に動じない事。 人間において非常に大事な要素だと思う。 常に冷静であれば出来そうな事でもいざ事に臨んだ時にはなかなかそう出来るものではない。 例えば物事の良い結果と悪い結果の2つが5分5分で予想される時。 大抵双方の結果が出た時のシミュレーションは頭を頭に描けている人は多いと思う。 この時の悪……