自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(2)

 

20170123_200147-1

大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。

あっという間に2月。

 

歳をとると時間の流れが確実に速く感じる様になる。

 

光陰矢のごとし

少年老いやすく学成り難し

 

これらの言葉の意味もイヤというほど理解できるようになった(笑)

 

まあ、叶わぬモノを追い求める歳でも無くなったけど・・

全ての資本である身体だけは大切にしたい。

 

巷ではインフルエンザも大流行している。

当然ワクチンは打ったけど油断は禁物。

 

杏子&柚子の散歩も寒さ対策は万全。

 

この時期ロンパースやトレーナーの上にダウンは必須アイテム。

 

それでも散歩後に屋内に入っても体が温まるまではピッタリくっつく杏子と柚子(笑)

 

 

本題です。

 

今回ブログも前回の続編、自律神経失調症について効果的な経絡療法&マッサージのお話です。

前回は腕にあるツボ「手三里」のお話でしたが、今回は頭と背中にあるツボと対処法を紹介します。

 

まずは「百会」(ひゃくえ)。

場所は頭てっぺん、顔の中心線と両耳の上部突端を結んだ線が交差する点。(図解参照)

20170201_221412-1

ここに中指やボールペンの先端で頭の中心に向かって気持ちいい位の強さでゆっくり2~3分押圧します。

その後指はそのまま左右に10周づつゆっくり小さな円を描くように回転マッサージをします。

 

次に「大椎」(だいつい)。

場所は首を前に曲げた時に首の後ろ付け根に出っ張る骨の頂点のすぐ下のくぼみ。(図解参照)

ここに押しやすい指をあて、弱めの力でゆっくり3~4分位押圧します。

その後は百会同様にゆっくりと回転マッサージをします。

 

ドライヤーで温めたりホッカイロをはっておくのも効果的です。

前回ブログと合わせて行い早期に辛い症状を軽減させましょう。

 

 

 

 

 

 

関連記事

頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(2)
  杏子も柚子も雨が嫌い。 ここまで雨が続くとなかなか杏子&柚子の満足する散歩が出来ない・・・ どうしても雨に濡れない商業施設の軒下の散歩になってしまうので、歩きまわれる距離は僅か。 施設の中で休憩出来るのは飼い主的には便利なんだけど、杏子と柚子は不満顔(笑) 本題です(笑) 前回……
歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(1)
 柚子にBFができた(笑) 柚子は今5歳半だが、今まであまり仲の良い雄の友達は居なかった。 沢山の雄友達は居るけど、フツウに遊ぶ程度。 でもその中からこのアンリ君(2歳)と最近やたらと仲が良い。 今までの雄犬友達とは明らかに双方でテンションが違う。 5歳過ぎて若い子に魅力を感じる様になったかな?アン……
5月の新規様・誕生日・ワクチン接種完了キャンペーンのお知らせ。
先月中旬から寒暖差が大きくなってきました。 5月の初日は季節逆戻りの肌寒さでしたが今週末は夏日続出の予報。 体調管理には気をつけてください。 さて5月のキャンペーンは4月に引続き3つ有ります。 1つはワクチン接種を3回以上終えている新規ご利用の方へ「ワクチン接種完了キャンペーン」。 詳細はトップページ上部から入りご参照ください……
自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子には不満かも。   案の定ヒートパッドを敷いたハウスでフリースの掛け布団を被って丁度良いらしい。 &……