頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(3)

20150406_192928

 

4日連続の猛暑。

 

こうなってくると、ワンちゃんの散歩をする方は早朝か日が沈んでからにしざるを得ない。

 

フレブルなど特に暑さに弱いという理由もあるけど、アラフィフの(笑)飼い主の体調も考えて行動しないとホントにヤバイかも・・・(笑)

 

この日も夜近い夕方から散歩。

 

それでも暑くなり隣接するショッピングモールに逃げ込むと、そこにはリアルな造りの豚ちゃん。

杏子&柚子、かなり親近感・・

 

目線まで一緒(笑)

 

さて本題です。

 

2回に渡って頭痛関連のお話しをして来ましたが今回は頭痛関連最終の3回目です。

 

今回は頭全体が締め付けられる様な痛みが数日間続く「緊張性頭痛」について。

 

経絡(ツボ)はうなじ生え際真ん中、ぼんのくぼ両サイド太い筋肉から指2本外側にある「天柱」(てんちゅう)と、肩の中心一番高い所から指3本背中側に真下に下がった所にある「肩井」(けんせい)。

 

ここを押しやすい指の指頭で気持ちいい位の力でゆっくり押圧&1円玉位のちいさな円を描く様にマッサージ。

 

押圧&マッサージはゆっくりと3分~4分やれば良いでしょう。

 

頭痛には幾つか症状があるので、前回、前々回の内容とご自身の症状を照らし合わせてみましょう。

 

経絡、マッサージ療法は継続して初めて効果が期待出来るものです。

 

習慣を身に付けましょう。

関連記事

膝が痛い方、ちよっとお耳を。(1)
 アゴのっけ(笑) 犬の飼い主であれば幾度となく見ている光景だと思う。 うちの先代犬のビーグル犬、プリンもたまにやってたポーズ。 でもフレブルは頭が重いせいか頻繁にやる犬種かも(笑) うちの杏子柚子もよくやるけど、特に杏子。 お座りしていても伏せていても立っていても(笑)やり過ぎ(笑) こ……
胃&十二指腸潰瘍の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子と柚子はほぼ毎日広い公園に散歩に行く。 そこに行けば沢山の散歩友達がいる。 その中でも、アジリティーをやっているボーダーコリーのミニ。 ご存知の方も多いと思うが、ボーダーは脚がメチャ速く動きは俊敏。 ミニは飼い主さんとこの広い公園の人の来ない場所でちょっとだけアジリティーの訓練が日課。 そこに……
2月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮マッサージ整体 ほぐし屋さんです。   暖冬で比較的楽に過ごせていたこの冬も数日前からの大寒波でようやく本格的な冬を自覚するようになりました。 寒くなるだけならまだしもシーズンに入る頃から騒がれていたインフルエンザ大流行の話題をすっかり忘れさせる程毎日報道されている新型コロナウィルス関連のニュースに不安を煽られます。 同時に寒さに体が慣……
汗が出やすい方、ちょっとお耳を。(1)
 東京で開花宣言が出た。 去年より5日早いとの事だけど、明後日からまた寒波がくるので少しづつ咲くだろうから花見は長く楽しめる。 だから満開はまだまだ先かと思いきや・・ ここでは満開。 ・・じつはコレ染井吉野ではなく寒桜の一種。 行きつけのショッピングモールに展示されてあって、満開気分を先取り。&nb……