頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(3)

20150406_192928

 

4日連続の猛暑。

 

こうなってくると、ワンちゃんの散歩をする方は早朝か日が沈んでからにしざるを得ない。

 

フレブルなど特に暑さに弱いという理由もあるけど、アラフィフの(笑)飼い主の体調も考えて行動しないとホントにヤバイかも・・・(笑)

 

この日も夜近い夕方から散歩。

 

それでも暑くなり隣接するショッピングモールに逃げ込むと、そこにはリアルな造りの豚ちゃん。

杏子&柚子、かなり親近感・・

 

目線まで一緒(笑)

 

さて本題です。

 

2回に渡って頭痛関連のお話しをして来ましたが今回は頭痛関連最終の3回目です。

 

今回は頭全体が締め付けられる様な痛みが数日間続く「緊張性頭痛」について。

 

経絡(ツボ)はうなじ生え際真ん中、ぼんのくぼ両サイド太い筋肉から指2本外側にある「天柱」(てんちゅう)と、肩の中心一番高い所から指3本背中側に真下に下がった所にある「肩井」(けんせい)。

 

ここを押しやすい指の指頭で気持ちいい位の力でゆっくり押圧&1円玉位のちいさな円を描く様にマッサージ。

 

押圧&マッサージはゆっくりと3分~4分やれば良いでしょう。

 

頭痛には幾つか症状があるので、前回、前々回の内容とご自身の症状を照らし合わせてみましょう。

 

経絡、マッサージ療法は継続して初めて効果が期待出来るものです。

 

習慣を身に付けましょう。

関連記事

血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   夕焼けもすっかり秋の色になって朝晩は過ごしやすくなり、杏子柚子も夕散歩後のクールダウンがしやすくなった様子。   確実に口を開けてハァハァする時間が短くなり、散歩後カートに入れるとすぐにネムネムモードに。   真夏の散歩後はエアコンの効いた屋内に入っても暫くは……
痛風の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   ここ数日で確実に冬に近づいた。   家ではまだ暖房はいれてはいないけど、自分は室内でも1枚多く着ている。   暑がりでもあるけど寒がりでもある杏子と柚子も晩秋から室内でも服を着させている。   けどこの晩はちょっと着させるのを忘れ(笑)テレビをみてい……
膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 少しだけ涼しくなったとはいえ、まだまだ夕方遅くじゃないと散歩は無理。 天気が良いと杏子&柚子は当然早めの時間から散歩モード。 リビングはエアコンガンガンだから体調バッチリ。 その状態で天気の良い外を見れば行きたくなる気持ちはわるけど・・ 外は灼熱・・ もうちょっとだけ眺めるだけにしておこう……
イライラしてる方、ちょっとお耳を。(1)
 ここ毎週月曜日。休みだと言うのに雨ばかり。 かといって杏子柚子の散歩は充実させてあげたい。雨をしのぎながら散歩ができて、その後は犬同伴で屋内にも入れる施設が良い。 幸いにもさいたま市内外にはそう言う施設が多い。14日はその1つのステラタウンに。 この日はFacebook友達のナルーちゃんちと合流しての夕散歩。雨がかな……