頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(3)

20150406_192928

 

4日連続の猛暑。

 

こうなってくると、ワンちゃんの散歩をする方は早朝か日が沈んでからにしざるを得ない。

 

フレブルなど特に暑さに弱いという理由もあるけど、アラフィフの(笑)飼い主の体調も考えて行動しないとホントにヤバイかも・・・(笑)

 

この日も夜近い夕方から散歩。

 

それでも暑くなり隣接するショッピングモールに逃げ込むと、そこにはリアルな造りの豚ちゃん。

杏子&柚子、かなり親近感・・

 

目線まで一緒(笑)

 

さて本題です。

 

2回に渡って頭痛関連のお話しをして来ましたが今回は頭痛関連最終の3回目です。

 

今回は頭全体が締め付けられる様な痛みが数日間続く「緊張性頭痛」について。

 

経絡(ツボ)はうなじ生え際真ん中、ぼんのくぼ両サイド太い筋肉から指2本外側にある「天柱」(てんちゅう)と、肩の中心一番高い所から指3本背中側に真下に下がった所にある「肩井」(けんせい)。

 

ここを押しやすい指の指頭で気持ちいい位の力でゆっくり押圧&1円玉位のちいさな円を描く様にマッサージ。

 

押圧&マッサージはゆっくりと3分~4分やれば良いでしょう。

 

頭痛には幾つか症状があるので、前回、前々回の内容とご自身の症状を照らし合わせてみましょう。

 

経絡、マッサージ療法は継続して初めて効果が期待出来るものです。

 

習慣を身に付けましょう。

関連記事

汗が出やすい方、ちょっとお耳を。(1)
 東京で開花宣言が出た。 去年より5日早いとの事だけど、明後日からまた寒波がくるので少しづつ咲くだろうから花見は長く楽しめる。 だから満開はまだまだ先かと思いきや・・ ここでは満開。 ・・じつはコレ染井吉野ではなく寒桜の一種。 行きつけのショッピングモールに展示されてあって、満開気分を先取り。&nb……
更年期障害の方、ちょっとお耳を。(3)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   12月に入ると行く先々でイルミネーションをみることができる。   この日もいつも夕散歩に行くショッピングモールで恒例の光景。   平日のせいか空いてる。 平日が休みであるメリットを感じる時はこう言う時・・・   それとも空いてるのは寒いからか? ……
頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ湿度が出てきた。 杏子と柚子はいつもピッタリくっついて寝る。 けど、この時期は・・・ エアコン入れても身体だけお互い微妙に離して寝る。 とても器用(笑)  本題です(笑)梅雨も半ば、気圧の変動などで頭痛を訴える方が増えています。頭痛にも幾つか種類がありますが、今回は頭の片側や両側が……
背中が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 またまたアゴのっけ(笑) 前にも書いたけど、杏子柚子はどこでもアゴのっけする(笑) 飼い主の身体やクッションは勿論、カートの縁や家具、使えるものなら何でも。 そして・・ たまに驚くのは・・ 初対面の人、それこそ3分前に会った人なのにその人の身体にアゴのっけ(笑) この日も公園を散歩してい……