汗が出やすい方、ちょっとお耳を。(1)

20160321_183133-1

 

東京で開花宣言が出た。

 

去年より5日早いとの事だけど、明後日からまた寒波がくるので少しづつ咲くだろうから花見は長く楽しめる。

 

だから満開はまだまだ先かと思いきや・・

 

ここでは満開。

 

・・じつはコレ染井吉野ではなく寒桜の一種。

 

行きつけのショッピングモールに展示されてあって、満開気分を先取り。

 

杏子と柚子も一生懸命桜の香りを嗅いでフガフガ(笑)

 

本題です。

 

気温が上がったり、運動をした後に汗をかくのは発汗によって体温を下げるため。

ですが今回は、ストレスやホルモンバランスの乱れ、あがり症などで多量に汗をかいてしまうという方に身体をリラックス側に向けてくれる副交感神経を優位に働かせるツボ(経絡)療法とマッサージのお話です。

 

ツボの名は「労宮」(ろうきゅう)。

場所は手のひらのほぼ中央で、手を握ったときに中指があたる所。(図解参照)

20160322_185252-1

ここにもう片手の親指をあて、ゆっくり20回程押圧、その後指はそのまま、小さな円を描く様にゆっくりマッサージを左右回転それぞれ10周づつします。

少し強めに左右の手で行って下さい。

 

 

 

関連記事

膝が痛い方、ちよっとお耳を。(1)
 アゴのっけ(笑) 犬の飼い主であれば幾度となく見ている光景だと思う。 うちの先代犬のビーグル犬、プリンもたまにやってたポーズ。 でもフレブルは頭が重いせいか頻繁にやる犬種かも(笑) うちの杏子柚子もよくやるけど、特に杏子。 お座りしていても伏せていても立っていても(笑)やり過ぎ(笑) こ……
寒けがする方、ちょっとお耳を。(1)
 先日の暖かさから一転、また元の寒さがもどった。 杏子と柚子に何か暖かい物をとショッピングモールに散歩&ショッピング。 杏子柚子は服は沢山あるので首&耳が冷えない様にとスヌードをいろいろと検討するが、何か物足りない・・ あった。 やっぱり何か付いてるほうがしっくり来る。 って案の定被……
二日酔いの方、ちょっとお耳を。(1)
 確実に本格的な冬に近づいている。 うちはメインの暖房はガスファンヒーター。 まだこの時期はタイマー設定にしないで朝起きてから点火する。同時にハウスから起き出した杏子と柚子はガスファン前に陣取り至福顔(笑)でも10分もすれば部屋が暖まるので消す。 ところが寒がりの杏子と柚子は・・ 更に暖を求めて日当へ移動。&……
体調を崩してる方、ちょっとお耳を。(1)
 フレブルは洋犬なのに何故か和風が似合う(笑) 和柄の犬服も似合うので好んで着せる飼い主さんも多い様に思う。 顔立ちが人っぽく、何となくおじいちゃんおばあちゃん風に見えなくもない事もあるか?(笑) 以前、埼玉県の川越に行った時。 ご存知の方も居るかと思うが、川越は「蔵の街」、「小江戸」と呼ばれ古い街並みがその……