汗が出やすい方、ちょっとお耳を。(1)

20160321_183133-1

 

東京で開花宣言が出た。

 

去年より5日早いとの事だけど、明後日からまた寒波がくるので少しづつ咲くだろうから花見は長く楽しめる。

 

だから満開はまだまだ先かと思いきや・・

 

ここでは満開。

 

・・じつはコレ染井吉野ではなく寒桜の一種。

 

行きつけのショッピングモールに展示されてあって、満開気分を先取り。

 

杏子と柚子も一生懸命桜の香りを嗅いでフガフガ(笑)

 

本題です。

 

気温が上がったり、運動をした後に汗をかくのは発汗によって体温を下げるため。

ですが今回は、ストレスやホルモンバランスの乱れ、あがり症などで多量に汗をかいてしまうという方に身体をリラックス側に向けてくれる副交感神経を優位に働かせるツボ(経絡)療法とマッサージのお話です。

 

ツボの名は「労宮」(ろうきゅう)。

場所は手のひらのほぼ中央で、手を握ったときに中指があたる所。(図解参照)

20160322_185252-1

ここにもう片手の親指をあて、ゆっくり20回程押圧、その後指はそのまま、小さな円を描く様にゆっくりマッサージを左右回転それぞれ10周づつします。

少し強めに左右の手で行って下さい。

 

 

 

関連記事

11月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮マッサージ整体のほぐし屋さんです。   気候も安定し、昼間は過ごしやすく外出時は晩秋を満喫出来るようになりました。 同時に昼間と夜の寒暖差が大きくなり、早くも風邪をひく方も増えてきています。 原因は自律神経の乱れによる抵抗力の低下が挙げられます。 そこで11月の誕生日キャンペーンでは10月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経の……
第3回さいたま国際マラソン応援キャンペーン。
11月12日に第3回さいたま国際マラソンが開催されます。 今回も多くの市民ランナーの参加が見込まれており、調整に余念が無い事と思われます。 そういった方々への応援キャンペーンです。 当該マラソンに参加する事がわかるもの(ダウンロードした大会インフォメーション等)を施術受け付け時に提示の上、整体、マッサージの40分以上のコースをご利用の方に膝下テーピング……
頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ湿度が出てきた。 杏子と柚子はいつもピッタリくっついて寝る。 けど、この時期は・・・ エアコン入れても身体だけお互い微妙に離して寝る。 とても器用(笑)  本題です(笑)梅雨も半ば、気圧の変動などで頭痛を訴える方が増えています。頭痛にも幾つか種類がありますが、今回は頭の片側や両側が……
7月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   西日本豪雨で被災された皆様に心よりお見舞申し上げます。   6月中に梅雨が明け、7月に入った途端に真夏日、猛暑日が続いています。 結果こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 7月……