外反母趾の方、ちょっとお耳を。(1)

20160715_171035-1

 

人待ち顔の柚子。

 

ここでもアゴのっけ(笑)

 

クッションの縁にアゴのっけをするとニャロメの部分が持ち上がり、一層見応えある表情になる(笑)

 

誰を待っているかと言うと・・

 

杏子柚子を溺愛(笑)している常連さん。

 

来院すると、まず杏子柚子をグシャグシャしてれる(笑)

 

それに応戦(笑)する杏子柚子。

 

杏子柚子はまずはコレをやって貰わないと常連さんをベッドに寝かせない(笑)

 

そして・・

 

充分にやって貰うとベッドに伏せた常連さんの顔の下で常連さんにマッサージされながらスヤスヤ・・

 

・・杏子柚子を施術する常連さんを僕が施術する(笑)

 

 

本題です。

 

女性に多い外反母趾ですが、ひどくなると靴が履けなくなるほど痛くなるものです。

 

リウマチなどの病気から起こる場合もありますが、足に合わない靴や特に体重が足先にかかるハイヒールを履き続けていると起こりやすい症状です。

 

ひどくなり、変型してしまうと骨を切る変型矯正手術が必要になることもあります。

 

そうなる前に足の親指周辺にある3つの経絡(ツボ)の刺激&マッサージを行い、症状の悪化を食い止めましょう。

 

経絡(ツボ)の名は「行間(こうかん)」、「太衝(たいしょう)」、「公孫(こうそん)」。

場所は行間は親指と人指し指の間の付け根、太衝は行間から足首の方になぞり、骨と骨が合わさる点、公孫は親指の付け根にある出っ張った骨の頂点から指3本足首側。(図解参照)

20160720_181029-1

行間は人指し指でゆっくり10回ほどこすります。

太衝と公孫はボールペンや親指を立てる様にあてて、足首の方にゆっくり3分位押圧します。

その後にボールペンや親指をあてたままゆっくり回転させる様にマッサージを2分位しましょう。

 

入浴後に行う習慣をつけると、より効果的です。

関連記事

7月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
梅雨とほぼ同時に真夏も一緒に到来したような梅雨。 春も暑くて春らしさを満喫できずに終わり、梅雨も昔の梅雨らしさは年々なくなっていき四季が感じられず残念さと同時に怖さも感じます… さて7月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを整えて免疫力アップをし、風邪や新型コロナウィルスにも感染しにくくす……
1月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。 遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。   今日から今季最強の大寒波が到来。 寒さで体が縮こまってる方も目立ちます。 そこで今キャンペーンは1月生まれの方を対象に、脚の冷えに対してのツボ「三陰交」への金粒処置(通常価格540円)を無料サービスとさせて頂くという内容です。 ……
吐き気がする方、ちょっとお耳を。(2)
 昨日の雪は結構つもり、いつもの公園は大雪原。 杏子は雪が苦手だけど柚子は大好き。 先代犬のビーグル犬、プリンも雪が大好きで飛ぶ様に走り回ったっけ。 柚子は公園に来ていた他の犬達と雪の上を走り回り、満足顔。 ・・杏子は 雪の少ない所をチョコチョコ歩き(笑)  本題です。 ……
むち打ち症の方、ちょっとお耳を。(1)
  人は加齢と共に変化する。   自分は自信がないが、通常内面は思慮深くなり経験も懐を深くするものだと思っている。   それは良い面。   相対し外見は・・   大抵の人が自覚あるであろう、白髪、シミ、シワ、タルミ、体型の崩れ、身体各部のガタ(笑)   たまに思考だけ退行す……