肩こりの方、ちょっとお耳を。(2)

P1000078-1

 

8月も残すところあと8日。

 

残暑はまだ続くと思うけど毎年少し残念な気持ちになる。

誰もが記憶の片隅にあるであろう子供時代の夏休みの終盤に感じたアノ何とも言えない喪失感と言うかお祭りが終わってしまう寂しさと言うか、アノ気持ちを少しだけ思い出す。

 

杏子と柚子はどうなんだろう?

 

夏は夏で楽しめる方法は沢山有るけど、なんせ暑さが大敵。

 

体力的にはキツイはずだから言葉を話す事が出来たら「夏なんて早く終われ~」位の事を言うのかも(笑)

 

今年最後の夏祭りが近場で行われる。

 

残念だけど浴衣姿も今年最後かな・・・

 

 

本題です。

 

前回ブログに続き、今回も「肩こり」の経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

まずは肩井(けんせい)。

場所は頭を前に倒したときに出っ張る首の後ろ付け根の骨と肩の頂点にある盛り上がった骨を結んだ線の真ん中。

 

次に合谷(ごうこく)。

場所は手の甲側、親指と人指し指の骨が合流する狭いVゾーン。

 

肩井は押しやすい指2~3本で気持ち良い位の力でゆっくりと押圧、5~6回やったら小さな円を描くようにマッサージします。

 

合谷はVゾーンが狭いので押しやすい指1本でゆっくりと押圧、やはり5~6回やったら小さな円を描くようにマッサージします。

 

マッサージ時間はそれぞれ2~3分で良いでしょう。

 

前回ブログと合わせて計4ヶ所のツボ、左右で8ヶ所のポイントとなります。

 

長年肩こりで悩んでいる方、まずは習慣化し継続する事が大切です。

 

 

 

 

関連記事

4月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮マッサージ整体のほぐし屋さんです。 4月に入り関東各地に雪が降るなど寒い日が続いています。 週明けからは気温が上がってようやく過ごしやすい陽気となりそうですが、季節の変わり目は体にとって不調の出やすい時期でもあります。 そこで4月の誕生日キャンペーンでは3月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり……
目がお疲れの方、ちょっとお耳を。(2)
 杏子と柚子はカートのヘビーユーザー(笑) とくにシヨッピングモール関係を利用する時は「犬可」の所なら必ず2頭乗り用のマイカート持参で出掛ける習慣。 杏子も柚子も公園などではロケットの様に走り回るけど、カートに乗ってまったりショッピングするのも大好き。パピーの時からカート好きだから疲れると中で寝てしまうほど(笑) とこ……
イビキをかきやすい方、ちょっとお耳を。(1)
 GWに近づくに連れて気温は上昇し陽射しも強くなってきた。 ペットグッズも徐々に暑さ対策の商品が増えてくる。 杏子と柚子もクールタイ、クールTなど一揃え持ってはいるけど、持って無いものが帽子。 炎天下の中の散歩はしないので、見送ってきたけど行きつけのショップですすめられて試着。 似合う(笑) でも視……
腱鞘炎の方、ちょっとお耳を。(1)
 相変わらずの雨模様。 そして肌寒くもある。 気温的には杏子と柚子にとって快適。 ただ散歩が・・ 結局この日も雨の中をちょこっと散歩して隣接するショッピングモール内の散歩に切り替える。 スタバで一休みすると、期間限定のオススメメニューが杏子と柚子の後ろに。「チェスナッツ(栗)・フラペチーノ」。&nb……