お腹を下してる方、ちょっとお耳を。(1)

 

 

DSC_1261-1

 

強烈な寒波の影響で寒さが厳しい。

 

ヒーターはフル稼働。

 

当然杏子と柚子のベスポジの争奪戦になる。

 

良く観察していると、争奪戦にもテクニックがある(笑)

 

例えば今日。

 

ヒーターオンで杏子がダッシュでベスポジキープ。

 

接近防止のガードにアゴを乗せ、至福顔で暖をとる杏子。

 

そこに遅れをとった柚子が来て杏子とガードの隙間にグイグイ割り込み・・

 

最終的に写真の様なベスポジ獲得(笑)

 

割って入られた杏子は

 

仕方なくガードのアゴ乗せから柚子のケツ(笑)にアゴ乗せ(笑)

 

 

本題です。

 

炬燵でアイスクリームが美味しい季節。

 

でもそれがアダとなり急性の下痢を起こすことがあります。

 

下痢にはこの様な急性のものとストレスなどが原因の過敏性腸症候群、胃腸の動きが弱くて消化不良で下痢になっている慢性のものとありますが、今回は急性の下痢を緩和させる経絡(ツボ)療法とマッサージのお話です。

 

まずは水分(すいぶん)。

場所はヘソから親指の幅分上の所。

次に天枢(てんすう)。

場所はヘソから指3本分左右の2ヵ所。

 

双方共に押しやすい指2本を揃えて当て、その上にもう片方の手のひらを添えます。

椅子に座り息を吐くのに合わせて2~3分間ゆっくり押圧を繰り返します。

その後指はそのままで円を描く様ゆっくり左右に1~2分マッサージ。

押しすぎると内蔵に負担がかかるので指先分へこむ位の力で行って下さい。

 

次回も続編です。

 

 

 

関連記事

口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……
急に歯が痛みだした方、ちょっとお耳を。(1)
  好天に恵まれたシルバーウィークも今日で終わり。 昼間は少し動くと汗ばんだ位だけど、朝晩は寒くさえ感じる様になった。 暑い時期はエアコンをつけていても離れて寝ていた杏子と柚子だけど・・ ここ最近の夜は変わって来た。 お互い寄り添うようにピッタリくっつき合ってスヤスヤと寝る。 親バカだけど……
イビキをかきやすい方、ちょっとお耳を。(1)
 GWに近づくに連れて気温は上昇し陽射しも強くなってきた。 ペットグッズも徐々に暑さ対策の商品が増えてくる。 杏子と柚子もクールタイ、クールTなど一揃え持ってはいるけど、持って無いものが帽子。 炎天下の中の散歩はしないので、見送ってきたけど行きつけのショップですすめられて試着。 似合う(笑) でも視……
第5回さいたまクリテリウムキャンペーン。
年々盛り上がりを見せるツール・ド・フランスさいたまクリテリウムの第5回大会が11月4日にさいたま新都心で開催されます。 それに伴い当院では地域活性応援キャンペーンとして、整体、マッサージの40分コース以上をご利用の方に酸素テラピー20分コースを無料サービスさせて頂きます。 ご新規の方には「17周年初回限定割引&酸素テラピー無料キャンペーン」に更に……