お腹を下してる方、ちょっとお耳を。(1)

 

 

DSC_1261-1

 

強烈な寒波の影響で寒さが厳しい。

 

ヒーターはフル稼働。

 

当然杏子と柚子のベスポジの争奪戦になる。

 

良く観察していると、争奪戦にもテクニックがある(笑)

 

例えば今日。

 

ヒーターオンで杏子がダッシュでベスポジキープ。

 

接近防止のガードにアゴを乗せ、至福顔で暖をとる杏子。

 

そこに遅れをとった柚子が来て杏子とガードの隙間にグイグイ割り込み・・

 

最終的に写真の様なベスポジ獲得(笑)

 

割って入られた杏子は

 

仕方なくガードのアゴ乗せから柚子のケツ(笑)にアゴ乗せ(笑)

 

 

本題です。

 

炬燵でアイスクリームが美味しい季節。

 

でもそれがアダとなり急性の下痢を起こすことがあります。

 

下痢にはこの様な急性のものとストレスなどが原因の過敏性腸症候群、胃腸の動きが弱くて消化不良で下痢になっている慢性のものとありますが、今回は急性の下痢を緩和させる経絡(ツボ)療法とマッサージのお話です。

 

まずは水分(すいぶん)。

場所はヘソから親指の幅分上の所。

次に天枢(てんすう)。

場所はヘソから指3本分左右の2ヵ所。

 

双方共に押しやすい指2本を揃えて当て、その上にもう片方の手のひらを添えます。

椅子に座り息を吐くのに合わせて2~3分間ゆっくり押圧を繰り返します。

その後指はそのままで円を描く様ゆっくり左右に1~2分マッサージ。

押しすぎると内蔵に負担がかかるので指先分へこむ位の力で行って下さい。

 

次回も続編です。

 

 

 

関連記事

4月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   3月終わりから急激に暖かくなり桜の開花も早まりましたが、この時期は自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多いものです。 そこで4月の誕生日キャンペーンではこの4月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)と大椎(だいつい)に施す金粒処……
1月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   遅ればせながら明けましておめでとうございます。 すでに北国では相当の積雪量となっており、関東でも降雪が予想される程に冷え込んできています。 冷え性の方のみならず辛いこの時季ですが、ストレスなどで自律神経のバランスを崩すと免疫力が低下して風邪等にも感染しやすくなりますので気を付けましょう。 そこで1月の誕生日キ……
脚がむくむ方、ちょっとお耳を。(1)
 愛犬家なら毎日の散歩や休日の過ごし方に事欠かない良い季節。 当家も例外ではなく杏子&柚子、飼い主自信もいくらでも歩いてられる。 そんな楽しい日常にも落とし穴。 先日、近くの大きな公園で散歩中、杏子の顔が膨らんだ・・? 腫れている。 アナフィラキシー。良く見ていたのでドングリその他、木の実を……
10月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
10月になり朝晩は秋らしくなったものの日中はまだ25度以上の「夏日」を記録する日もあり、日本からは四季はなくなり「二季」になってしまったのか… まだ数日は夏日を記録すると同時に早くもインフルエンザの流行期に入ったとの事、学級閉鎖も全国で多数出ているそうなので御注意を。 さて10月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。……