胆石症の方、ちょっとお耳を。(1)

dsc_0839-1-1

 

夜はすっかり秋めいてきた。

 

でも夕方の散歩コースの公園はまだ蒸し暑い。

 

杏子柚子も歩くとまだゲハゲハ(笑)

 

公園の動植物もまだ夏の名残が強い。

 

という事で・・

 

この日はザリガニとご対面。

 

クンクン匂いを嗅ぐ失礼な杏子柚子にザリガニは怒りMAX(笑)

 

小さいながら天高くハサミを突き上げたその威嚇に杏子柚子はあえなく撤退(笑)

 

 

本題です。

 

ある程度の年齢になると胆石ができ、その経験者も多い事に驚かされます。

 

中でも女性に多いのが特徴で「FEMALE(女性)」、「FORTIES(40歳代)」、「FAIR(色白)」、「FECUND(経産婦)」、「FATTY(肥満)」の「5つのF」が当てはまる女性が誘発する確率が高いと言われています。

 

胆石発作は激しい腹痛で東洋医学ではこのような痛みを「積(しゃく)」と呼んでいます。

 

今回は病院等で胆石を治療中ではあるけど度々痛みが出てしまう方の為の特効経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

まずは「胆兪」(たんゆ)。

場所は第10胸椎棘突起と第11棘突起の間、脊椎から指2本外側。(図解参照)

20160911_193902-1

自分ではやりにくいのでパートナーに押して貰いましょう。

両手の親指を重ねてツボにあて、気持ちいい位の力で3分ほどゆっくり(5秒かけて押離し)押圧、その後左右に回す様に同じくゆっくりマッサージします。

 

次に「丘墟」(くうきょ)。

場所は外くるぶしの前方斜め下の窪み。(図解参照)

20160911_204154-1

親指またはボールペンなどの頭でゆっくりと1分~2分ほど押圧、その後胆兪同様回転マッサージを左右に1分づつします。

 

病状治療とあわせて行い早期の治癒を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

2月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   寒波の勢力が弱まらないまま2月を迎えました。 寒波と大雪で冷え性の方にとってはまだまだ辛い日が続く様です。 2月誕生日の方への無料キャンペーンは1月誕生日キャンペーンで大好評だった足の冷えに対してのツボ「三陰交」への金粒処置(通常価格¥540)を無料サービスさせて頂くキャンペーンです。   2月が……
6月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮マッサージ整体のほぐし屋さんです。 寒暖差の大きかった5月が終わり、少しずつ暑い日が増えて来ました。 同時に嫌な湿度も上昇してきています。 湿度は気温よりも人体に与える影響が大きいと言われ、梅雨前から体の節々に不調を訴える方が増えるのはこの湿度が原因の場合が多いです。 そこで6月の誕生日キャンペーンでは5月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律……
4月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   3月終わりから急激に暖かくなり桜の開花も早まりましたが、この時期は自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多いものです。 そこで4月の誕生日キャンペーンではこの4月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)と大椎(だいつい)に施す金粒処……
背中が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 またまたアゴのっけ(笑) 前にも書いたけど、杏子柚子はどこでもアゴのっけする(笑) 飼い主の身体やクッションは勿論、カートの縁や家具、使えるものなら何でも。 そして・・ たまに驚くのは・・ 初対面の人、それこそ3分前に会った人なのにその人の身体にアゴのっけ(笑) この日も公園を散歩してい……