更年期障害の方、ちょっとお耳を。(3)

2016-12-13-18-39-27-2

大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。

 

12月に入ると行く先々でイルミネーションをみることができる。

 

この日もいつも夕散歩に行くショッピングモールで恒例の光景。

 

平日のせいか空いてる。

平日が休みであるメリットを感じる時はこう言う時・・・

 

それとも空いてるのは寒いからか?

 

杏子と柚子はこの写真を撮る前に散々走り回ったから寒くはないハズだけど、撮ってるこっちはメチャ寒。

 

でもまだまだ寒さは序ノ口、これから夕散歩がキツくなる・・

 

本題です。

 

前回前々回ブログに引き続き今回も更年期障害の経絡(つぼ)&マッサージによる緩和法についてのお話で今回は第3話目の完結となります。

 

1話目は「のぼせ、ほてり」、2話目は「精神的な落ち込み」を緩和させる方法でしたが今回3話目は「血液循環を促して体調を整える」経絡(ツボ)&マッサージ療法のお話です。

 

まずは「血海」(けっかい)。

場所は内膝のお皿の端から指3本分斜め上の所。(図解参照)

20161214_174604-1

 

ここに親指の頭かキャップ付きのボールペの先をあて痛くないレベルの力で「ゆっくり」5~6回押圧。

その後指やボールペンはそのまま小さく円を画く様に回転させる感じでマッサージをゆっくり左回し10周、右回し10周します。

 

次に「三陰交」(さんいんこう)。

場所は内くるぶしから手のひらの幅分上。(図解参照)

ここも押圧&マッサージの仕方は血海と全く同様に行って下さい。

 

前回、前々回ブログの解説と併せて行い辛い更年期障害の症状を緩和させて巧く付き合いましょう。

 

 

 

関連記事

むち打ち症の方、ちょっとお耳を。(2)
 犬も人間同様、楽しければ表情に出る。 この日は群馬県のさくらんぼ園とドッグランでブヒのオフ会。 自分は仕事で行けなかったけど、写真を見ると杏子柚子は家内とその友達に連れて行って貰えて相当楽しかった様子が表情からわかる。単に暑くて口を開いてる様にもみえるけど(笑) 両サイドにいるブヒ友のガーちゃん、モモちゃんも同じよう……
頭痛持ちの方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ湿度が出てきた。 杏子と柚子はいつもピッタリくっついて寝る。 けど、この時期は・・・ エアコン入れても身体だけお互い微妙に離して寝る。 とても器用(笑)  本題です(笑)梅雨も半ば、気圧の変動などで頭痛を訴える方が増えています。頭痛にも幾つか種類がありますが、今回は頭の片側や両側が……
自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子には不満かも。   案の定ヒートパッドを敷いたハウスでフリースの掛け布団を被って丁度良いらしい。 &……
テニス肘の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子&柚子は色んなポーズを見せてくれる。 基本、伏せや寝相は家でしか見られない場合が多い。 この日は杏子が見慣れない伏せポーズを(笑) テレビの実況さんからも「上手ですね」とのお褒めの言葉、頂きました(爆)  本題です(笑) テニスを学生時代に部活でやっていた、或いは現在もやって……