膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)

20160704_194024-1

 

もうすぐ七夕。

 

夕方散歩のついでに行くショッピングモールには写真の通り竹笹に沢山の短冊が下がっている。

 

読んでみると当然だけど子供たちの字の願い事ばかり。

 

杏子と柚子を近づけると興味津々でクンクン(笑)

 

そこで思った。

 

もし杏子と柚子が七夕の短冊に願い事が書けるなら、何て書くんだろう?

 

おそらくは飼い主への要求(笑)だとは思うけど・・

 

一度でいいから読んでみたい(笑)

 

 

本題です。

 

今回も前回ブログに引き続き膝が痛い方に、その症状を緩和させる経絡療法&マッサージのお話です。

 

前回は腱と筋肉の衰えに効果を及ぼすツボを紹介しましたが、今回は血行を促すツボを紹介します。

 

まずは「曲泉」と「陰陵泉」(きょくせん、いんりょうせん)。

曲泉は膝を曲げた時にできる横ジワの端。

陰陵泉はすねの骨のふくらみ下の際。(図解参照)

20160623_190051-1

いずれのツボも押しやすい指の先で気持ち良い位の強さでゆっくり5~6回押圧、その後そのままの指で小さな円を描くように左右10回転づつマッサージします。

 

次に「湧泉」と「失眠」。(ゆうせん、しつみん)

湧泉は親指と小指の2つの筋肉のふくらみ、「人」の字が交わる点。

失眠はかかとの真ん中にあります。(図解参照)

20160623_190255-1

両ツボ共に押しやすい指かボールペンの頭などで上記同様に押圧&マッサージします。

あらかじめビニール袋に入れた蒸しタオルなどでツボ周辺を温めておくとより効果的です。

 

前回ブログの4つの膝ツボ対策と合わせて行い、末永くご自身の膝関節で過ごせる様にしましょう。

 

 

関連記事

膝が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 犬の性格もそれぞれ個性がある。 当たり前だけど、犬仲間の話を聞いているとまさに10頭10色。 例えば顔を触る時。 凄く嫌がる子もいれば、全く嫌がらない子もいる。 うちの杏子&柚子は後者。 それをいい事にたまにやらせて貰う事がある。 つけま&アイブロー(笑) &n……
3月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   ここ数日は寒さがやわらぎ多少は過ごしやすい日がありました。 それも束の間、週明けは寒の戻りで冷え性の方々には辛い日が増えるとの予報です。 そこで3月に誕生日を迎える方々に2月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた、冷え性のツボである脚の「三陰交」への金粒処置(通常540円)の無料サービスキャンペーンを提供させて頂……
何となく憂鬱な方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   散歩が終わるとすぐに眠くなる杏子と柚子。   この時期の夕方散歩はまだ寒いので散歩後に屋内に入り、身体が温ままって来るに連れてウトウト顔・・   カートで寝るポーズにも個性があって、杏子はカートの縁に顎のっけが鉄板。   柚子はというと・・ &……
6月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮マッサージ整体のほぐし屋さんです。 寒暖差の大きかった5月が終わり、少しずつ暑い日が増えて来ました。 同時に嫌な湿度も上昇してきています。 湿度は気温よりも人体に与える影響が大きいと言われ、梅雨前から体の節々に不調を訴える方が増えるのはこの湿度が原因の場合が多いです。 そこで6月の誕生日キャンペーンでは5月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律……