膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)

20160704_194024-1

 

もうすぐ七夕。

 

夕方散歩のついでに行くショッピングモールには写真の通り竹笹に沢山の短冊が下がっている。

 

読んでみると当然だけど子供たちの字の願い事ばかり。

 

杏子と柚子を近づけると興味津々でクンクン(笑)

 

そこで思った。

 

もし杏子と柚子が七夕の短冊に願い事が書けるなら、何て書くんだろう?

 

おそらくは飼い主への要求(笑)だとは思うけど・・

 

一度でいいから読んでみたい(笑)

 

 

本題です。

 

今回も前回ブログに引き続き膝が痛い方に、その症状を緩和させる経絡療法&マッサージのお話です。

 

前回は腱と筋肉の衰えに効果を及ぼすツボを紹介しましたが、今回は血行を促すツボを紹介します。

 

まずは「曲泉」と「陰陵泉」(きょくせん、いんりょうせん)。

曲泉は膝を曲げた時にできる横ジワの端。

陰陵泉はすねの骨のふくらみ下の際。(図解参照)

20160623_190051-1

いずれのツボも押しやすい指の先で気持ち良い位の強さでゆっくり5~6回押圧、その後そのままの指で小さな円を描くように左右10回転づつマッサージします。

 

次に「湧泉」と「失眠」。(ゆうせん、しつみん)

湧泉は親指と小指の2つの筋肉のふくらみ、「人」の字が交わる点。

失眠はかかとの真ん中にあります。(図解参照)

20160623_190255-1

両ツボ共に押しやすい指かボールペンの頭などで上記同様に押圧&マッサージします。

あらかじめビニール袋に入れた蒸しタオルなどでツボ周辺を温めておくとより効果的です。

 

前回ブログの4つの膝ツボ対策と合わせて行い、末永くご自身の膝関節で過ごせる様にしましょう。

 

 

関連記事

しゃっくりが止まらない方、ちょっとお耳を。(2)
 大型犬に頭を丸ごとガブリとやられた杏子。 噛まれた3日前よりだいぶ腫れと赤みが引いた。犬種の公表は避けるけど相手は家内の幼なじみの飼う某大型犬。 今までもたまに一緒に散歩をした仲だが、杏子&柚子との仲は良くもなく悪くもない、お互いクンクン匂いを嗅いでその後はお互い空気の様に思って散歩。僕はその場には居合わせなかったけど……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 良くみかけるブレーキランプの球切れ。 みかける度にこの後早急に自分で替えるなり、もしかしたら今ディーラに持ち込もうと向かっているのだろうと良心的な想像をしている。 ところがこの車はこの7日間で3回みかけている。 インジケーターランプが点灯してるはずなので気が付いて無いはずがない。 道交法違反でもあり、危険で……
血糖値が高い方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。 連日の暑さの中、体調は如何でしょうか?   杏子柚子の夏の夕散歩は草や芝生の所で30分前後。   トイレを済ませたらすぐに隣接したエアコンの効いたモール内に逃げ込む。   ここで飼い主は水分補給。 杏子柚子も更なる水分補給。   水で喉の渇きが癒……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……