寒けがする方、ちょっとお耳を。(1)

 

20160201_192751-1

先日の暖かさから一転、また元の寒さがもどった。

 

杏子と柚子に何か暖かい物をとショッピングモールに散歩&ショッピング。

 

杏子柚子は服は沢山あるので首&耳が冷えない様にとスヌードをいろいろと検討するが、何か物足りない・・

 

あった。

 

やっぱり何か付いてるほうがしっくり来る。

 

って案の定被りモノ(笑)

 

 

本題です。

 

キッチリ防寒対策してるのに、或いは暖かい部屋に居るのに何故かゾクゾク寒けが。

 

・・風邪の前触れでは?

 

風邪対策はひきはじめが肝心。

 

今回は風邪対策に効果のある経絡(ツボ)療法とマッサージのお話しです。

 

ただし、発熱している時は行わないでください。

 

ツボは計2ヶ所。

風府(ふうふ)、風池(ふうち)です。(図解参照)

 

20160216_175634-1

 

風府は後頭部の中央のはえぎわから親指の幅分上。

ここに手をまわし、押しやすい指でゆっくり2分程押圧、その後そのままの指で小さく円を描く様に回転マッサージを1分程します。

 

次に風池。

場所は風府から親指の幅分下、更に同幅分外側。

ここも両手をまわし、軽く上を向いて押しやすい指を当てて首の中央に向かってまずは5秒押し続けます。

離して5秒待ち、再度5秒。

これを5回~10回位繰り返した後、風府同様に回転マッサージを1分程行って下さい。

 

補足として、図解下部の「風門」は東洋医学では「邪気の侵入口」と言われています。

 

冷やさぬよう、就寝時もネックウォーマー等をするのも風邪予防になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

関連記事

5月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
短い春が終わりになり早くも各地で夏日が記録されています。 まだ昼夜の寒暖差が大きいので自律神経が乱れ勝ちとなりますので慎重な体調管理が必要です。 同時に百日咳に感染する人が多く出ているのでマスクの着用も忘れずに。 さて5月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを整えて免疫力アップをし、……
ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子が我が家に来てもうすぐ9年。 柚子が我が家に来て4年半。 大変な事も多々あるけど楽しい事の方が多い。 「もしかしてもっと多ければもっと楽しいかも・・・」なんて単純かつ恐ろしい事を考えてしまう瞬間がある。 それがペットショップに行ったとき。頼んでもいないのに(笑)店員さんが「もう1頭いかがですか?」とフレ……
5月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   ゴールデンウイークも終盤、色々なイベントや旅行、行楽で疲労が蓄積している所に夏日も多く重なり体調を崩している方も多く見受けられます。 そこで5月の誕生日キャンペーンではこの5月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に4月誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、前腕上部の手三里(て……
目がお疲れの方、ちょっとお耳を。(1)
  ここ数日、かなり涼しくなった。 お盆前の暑さと比べると雲泥で、杏子も柚子も格段に散歩が楽の様。 暑い時は夕散歩後のスタバ休憩もエアコンの効いた施設内でしかムリだけど、ここまで涼しくなると屋外のテラス席の方が心地良い。 あまりハアハアにはならないし、なってもすぐに治まるのですぐにオヤツくれくれが始まる(笑)……