ノドが痛い方、ちょっとお耳を。(1)

20160222_185353-1

 

まだまだ寒いがお店関係は春を意識させる商品が多くなってきた。

 

この日のスタバも期間限定で「サクラブロッサム」なるものをアピール。

 

ちょっと興味をそそられたが・・

 

ハズすと嫌なので(笑)定番のキャラメルフラペチーノ。

 

それを見ていた杏子と柚子。

 

特に杏子は

 

ピンクのパーカーでオソロにして欲しかったのか?

 

「またコレ~💦?」的な顔をされてしまいました(笑)

 

 

本題です。

 

この時期、風邪や扁桃炎ではないのにノドが痛いという方が居ます。

 

理由としては空気が乾燥していたり緊張感が高まり過ぎたときにも自律神経が過敏になりノドが痛くなることがあります。

今回はそう言うときに効果的な経絡(けいらく)療法とマッサージのお話しです。

 

まずは天突(てんとう)。

20160223_184956-1

場所は鎖骨真ん中のくぼみ。

ここに人差し指か中指をあて、軽く押し当てる様に1センチ程スライドさせる様に20回位押圧します。

その後小さな円を描くように左右に1分位づつ回転マッサージします。

 

次に合谷(ごうこく)。(図解参照)

20160223_185008-1

場所は手の甲からみて親指と人差し指の骨が合流する所。

ここに反対側の手の親指をあて、ゆっくり20回位押圧します。

その後は天突(てんとう)と同様にマッサージして下さい。

 

長時間過ごすお部屋の加湿と外出時のマスクは忘れずに。

 

 

関連記事

3月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮ほぐし屋さんです。 2月後半から暖かい日も混じりはじめ、スギの花粉も大量に飛び始めました。 日によって寒暖差も大きく自律神経も乱れがちとなり、身体に様々な不具合が出る時期です。 そこで3月の誕生日キャンペーンでは2月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)と大椎(だいつい)に施す金粒処置(通常1……
自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子には不満かも。   案の定ヒートパッドを敷いたハウスでフリースの掛け布団を被って丁度良いらしい。 &……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 良くみかけるブレーキランプの球切れ。 みかける度にこの後早急に自分で替えるなり、もしかしたら今ディーラに持ち込もうと向かっているのだろうと良心的な想像をしている。 ところがこの車はこの7日間で3回みかけている。 インジケーターランプが点灯してるはずなので気が付いて無いはずがない。 道交法違反でもあり、危険で……
脚がむくむ方、ちょっとお耳を。(1)
 愛犬家なら毎日の散歩や休日の過ごし方に事欠かない良い季節。 当家も例外ではなく杏子&柚子、飼い主自信もいくらでも歩いてられる。 そんな楽しい日常にも落とし穴。 先日、近くの大きな公園で散歩中、杏子の顔が膨らんだ・・? 腫れている。 アナフィラキシー。良く見ていたのでドングリその他、木の実を……