寝つきが悪い方、ちよっとお耳を。(1)

20160404_172843-1

 

今年も桜の満開のタイミングを逃さずみられた。

 

幸い大宮周辺は桜のみどころが沢山ある。

それぞれ木の年齢が全く違ったり、植えられている場所の条件が違うせいか満開のタイミングも1日~2日ずれてくれるので見に行く都合を合わせやすくほぼどこかで見る事が出来る。

 

今回はちょっと夕方に差し掛かった時間だったが雨も止んでくれたので夕散歩ついでに目的遂行。

 

杏子と柚子は桜よりもお友達探しに一生懸命(笑)

 

本題です。

 

寝つきが悪い、眠りが浅い、何度か目を覚ますなど睡眠が十分にとれないと1日中だるくストレスでイライラして悪循環。

この様な症状は自律神経の動きが乱れ、身体を休めようとする副交感神経がうまく働かない為に起こります。

 

今回はその様な方に効果の期待出来る経絡(ツボ)療法とマッサージのお話です。

 

まずは「百会」(ひゃくえ)。

場所は顔の中心線と両耳を頭上最上部を通って結んだ線の交わった所。(図解参照)

20160405_191632-1

ここに押しやすい指をあて、ゆっくりと10回ほど押圧。

その後そのままの指で小さく円を描く様に左右に10周づつ回す様にマッサージします。

 

次に「失眠」(しつみん)。

場所は足のかかとの中心。(図解参照)

20160405_191716-1

ここに押しやすい手の指を曲げて尖った関節で骨に響く位の強さで10回~15回押圧。

次に指はそのままで百会と同様に回す様にマッサージします。

両足のかかとでやりましょう。

 

次回とも睡眠に関するお話です。

 

 

 

関連記事

8月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   7月からずっと記録的な酷暑、ニュースでは「危険な暑さ」と言う言葉を連日聞かされ迎えた8月。   こうなると冷房を効かせざるを得ない毎日となり、屋外との温度差による自律神経失調症、とりわけ冷え性の方にとっては冬より辛い室内環境にさらされる気候となりました。 8月の誕生日キャンペーンはこのような冷房によ……
脚がつる方、ちょっとお耳を。(1)
 朝晩はだいぶ肌寒くなり杏子と柚子も昼間の散歩が適温で楽しみの様。 こういう陽気だと飼い主の自分にも楽しみなことが1つ増える。 夜、帰宅してソファーで寛いでいる時。 寒がりの杏子と柚子がくっついて来る様になる(笑) ダブルで挟まれ腰回りが暖かい・・ 杏子も柚子も私の体温で気持ちよくイビキをかく。&n……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 良くみかけるブレーキランプの球切れ。 みかける度にこの後早急に自分で替えるなり、もしかしたら今ディーラに持ち込もうと向かっているのだろうと良心的な想像をしている。 ところがこの車はこの7日間で3回みかけている。 インジケーターランプが点灯してるはずなので気が付いて無いはずがない。 道交法違反でもあり、危険で……
口内炎が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前から杏子の女の子らしいオチリ(笑)に憧れているらしく、杏子のオチリが顔の前に来るとガン見してクンクン、ナメナメ(笑)&n……