ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(2)

20150101_180339

 

 

柚子が我が家の子になって4年3ヶ月。

 

杏子とは抜群の相性で1度もケンカしたこともなく、仲の良い親子や姉妹の様に過ごして来た。

 

けど、その柚子も妹や弟が欲しいのか、ペットショップに行くとガン見する生き物がいる。

 

柚子の場合、犬には余り興味がないようで・・

 

猫ちゃんに釘付け。

 

良く考えてみると、当時柚子の生家はブヒのツガイの他に猫ちゃんを4匹も飼っていた。

 

なるほど・・

 

本題です。(笑)

 

前回ブログに引き続きギックリ腰対策の経絡(ツボ)マッサージの第2段。

 

今回の経絡は「中かん」(ちゅうかん・漢字変換見つからずです。月ヘンに完)。

 

場所は胸骨の一番下、左右一番下の肋骨が胸で集合した所とおへその中間点。

 

仰向けに寝てリラックスし、軽く握ったこぶしをツボにあて、もう片方のてのひらをこぶしに重ね押します。

ゆっくり押しながら息もゆっくり吐きます。

3回に1回は押しきった所で左右にゆっくりこぶしを2~3回まわす様にマッサージ。

 

時間は3分~4分で良いでしょう。

 

これを是非前回ブログ(1)と合わせて取り組んでみましょう。

 

大切なのは習慣化する事です。

 

 

関連記事

ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子が我が家に来てもうすぐ9年。 柚子が我が家に来て4年半。 大変な事も多々あるけど楽しい事の方が多い。 「もしかしてもっと多ければもっと楽しいかも・・・」なんて単純かつ恐ろしい事を考えてしまう瞬間がある。 それがペットショップに行ったとき。頼んでもいないのに(笑)店員さんが「もう1頭いかがですか?」とフレ……
イビキをかきやすい方、ちょっとお耳を。(1)
 GWに近づくに連れて気温は上昇し陽射しも強くなってきた。 ペットグッズも徐々に暑さ対策の商品が増えてくる。 杏子と柚子もクールタイ、クールTなど一揃え持ってはいるけど、持って無いものが帽子。 炎天下の中の散歩はしないので、見送ってきたけど行きつけのショップですすめられて試着。 似合う(笑) でも視……
しゃっくりが止まらない方、ちょっとお耳を。(1)
 この仕事をしているとつくづく人の身体の造りの良さに気付く。 やはりその最大の恩恵は2足歩行が出来る事。 これによって脳はより大型化が可能になり両手は自由に使え、拇指対向性をフルに生かした細かい作業も可能となった。 5体を使えて当たり前、動いて当たり前になっているから普段自信の身体を労る事を忘れてしまいがちの方が多いけ……
膝が痛い方、ちょっとお耳を。(2)
 少しだけ涼しくなったとはいえ、まだまだ夕方遅くじゃないと散歩は無理。 天気が良いと杏子&柚子は当然早めの時間から散歩モード。 リビングはエアコンガンガンだから体調バッチリ。 その状態で天気の良い外を見れば行きたくなる気持ちはわるけど・・ 外は灼熱・・ もうちょっとだけ眺めるだけにしておこう……