ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(2)

20150101_180339

 

 

柚子が我が家の子になって4年3ヶ月。

 

杏子とは抜群の相性で1度もケンカしたこともなく、仲の良い親子や姉妹の様に過ごして来た。

 

けど、その柚子も妹や弟が欲しいのか、ペットショップに行くとガン見する生き物がいる。

 

柚子の場合、犬には余り興味がないようで・・

 

猫ちゃんに釘付け。

 

良く考えてみると、当時柚子の生家はブヒのツガイの他に猫ちゃんを4匹も飼っていた。

 

なるほど・・

 

本題です。(笑)

 

前回ブログに引き続きギックリ腰対策の経絡(ツボ)マッサージの第2段。

 

今回の経絡は「中かん」(ちゅうかん・漢字変換見つからずです。月ヘンに完)。

 

場所は胸骨の一番下、左右一番下の肋骨が胸で集合した所とおへその中間点。

 

仰向けに寝てリラックスし、軽く握ったこぶしをツボにあて、もう片方のてのひらをこぶしに重ね押します。

ゆっくり押しながら息もゆっくり吐きます。

3回に1回は押しきった所で左右にゆっくりこぶしを2~3回まわす様にマッサージ。

 

時間は3分~4分で良いでしょう。

 

これを是非前回ブログ(1)と合わせて取り組んでみましょう。

 

大切なのは習慣化する事です。

 

 

関連記事

肩こりの方、ちょっとお耳を。(1)
 今年もお盆が終わった。 母の眠る墓までは自宅から片道150㎞。 ほとんどの行程を高速道路で片道2~3時間かけて行くことになるので墓参りは年に二回程・・ 墓がもっと遠い人から言わせれば笑われてしまう距離かも知れないので、遅れ馳せ親孝行としてもう少しお参りを増やそう。 杏子&柚子だが、ここに大好きだった……
3月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
三寒四温の時季になりました。 雪が降ったかと思えば翌日の昼間は春を思わせる気温。 実はこれ自律神経の対応が追い付かず、身体には結構キツイ気候です。 人によって不具合の出る場所は様々ですが服装や寝具、飲食の管理には気をつけて下さい。 さて3月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを……
鼻づまりの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日は風が強い上に寒の戻りでめちゃ寒い。 昨日の昼間、当地は寒くは無かったけど夜から冷え込んできた。 当然ヒーター稼働。 ガスファンなので即座に温風が勢い良く出る。 杏子と柚子はヒーターを点ける前から催促のように焼豚防止ガード(笑)前に整列してスタンバイ。 点火。 杏子と柚子、「もうタマ……
体力減退の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   最近の夕方散歩。   暑さもあるが、陽も延びたので最近の散歩は17時半過ぎから。   いつもの散歩コースもこの時間から来る犬達が多い。   日中暑くてもまだ湿度が低いので少し涼しくて杏子柚子には快適らしく走り回って良く遊び、更にはゲハゲハの息遣い……