ギックリ腰の方、ちょっとお耳を。(1)

20150406_183436

 

杏子が我が家に来てもうすぐ9年。

 

柚子が我が家に来て4年半。

 

大変な事も多々あるけど楽しい事の方が多い。

 

「もしかしてもっと多ければもっと楽しいかも・・・」なんて単純かつ恐ろしい事を考えてしまう瞬間がある。

 

それがペットショップに行ったとき。

頼んでもいないのに(笑)店員さんが「もう1頭いかがですか?」とフレブルの仔犬を連れて来てしまう。

 

情が移る前に退散(笑) 

 

本題です(笑)

 

梅雨も明け、暑いながら行動的になった方々が多いと思われます。

 

その影響か、ギックリ腰の症状を訴える方々が増えています。

 

ギックリ腰と思われる症状が出たら横になって身体を丸めて1日~2日冷湿布をして安静にするのが一番ですが、痛みがひどくなかなか取れないときは整形外科へ行く事をおすすめします。

 

しかし、それでもなかなか痛みが取れない場合、腰痛の経絡(ツボ)「腎兪」(じんゆ)を押圧&マッサージする事により回復を早めることが期待できます。

経絡の場所は腕を身体にピタリと真っ直ぐにつけた「肘」の高さの背骨中心から左右に指2本分両サイドの所。

 

ここを両手を後ろに回し、握りこぶしか押しやすい指頭で気持ち良い位で押圧&マッサージします。

 

マッサージ時間は3分~5分で良いでしょう。

 

習慣化していけば再発予防にも繋がりますので是非お試し下さい。

 

次回も腰痛関連です。

関連記事

吐き気がする方、ちょっとお耳を。(2)
 昨日の雪は結構つもり、いつもの公園は大雪原。 杏子は雪が苦手だけど柚子は大好き。 先代犬のビーグル犬、プリンも雪が大好きで飛ぶ様に走り回ったっけ。 柚子は公園に来ていた他の犬達と雪の上を走り回り、満足顔。 ・・杏子は 雪の少ない所をチョコチョコ歩き(笑)  本題です。 ……
かかとが痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 11月7日でこの整体院は開業15周年を迎えた。 メニューにはないが、開業当初より希望の方にはドッグセラピーになればと愛犬を週に何度か連れて来ている。 杏子と柚子の出勤日は入店するとこんな感じで出迎えてくれる(笑) 四年前までは柚子が居なかったので杏子だけ。 ふと思い出すのが、開業した15年前から杏子が来る少……
胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日の当地は気温がヒトケタ。 昨日と比べると10℃近く低い。 街ゆく人達もダウンの群れ。 家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。 綿入れ今年初出動。 お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)  本題です。 胃の中の酸性度が高くなると、……
5月の新規様・誕生日・ワクチン接種完了キャンペーンのお知らせ。
先月中旬から寒暖差が大きくなってきました。 5月の初日は季節逆戻りの肌寒さでしたが今週末は夏日続出の予報。 体調管理には気をつけてください。 さて5月のキャンペーンは4月に引続き3つ有ります。 1つはワクチン接種を3回以上終えている新規ご利用の方へ「ワクチン接種完了キャンペーン」。 詳細はトップページ上部から入りご参照ください……