腱鞘炎の方、ちょっとお耳を。(1)

20150907_210028-1

 

相変わらずの雨模様。

 

そして肌寒くもある。

 

気温的には杏子と柚子にとって快適。

 

ただ散歩が・・

 

結局この日も雨の中をちょこっと散歩して隣接するショッピングモール内の散歩に切り替える。

 

スタバで一休みすると、期間限定のオススメメニューが杏子と柚子の後ろに。

「チェスナッツ(栗)・フラペチーノ」。

 

・・秋が来たようです。

 

 

本題です。

 

今回はスポーツやパソコンなどでオーバーワークが原因での「腱鞘炎」に効く経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

腱鞘炎は足首や指の関節などにも起こりますが最も良く起こるのが手首です。

 

痛みを感じたら、すぐに手を休める事が大切です。

 

そしてその時に次のツボを刺激&マッサージすると痛みがやわらぎます。

 

まず「曲池」(きょくち)。

ツボの場所は腕を曲げたときにできる横ジワの先端。

ここに親指の腹をあて、少し痛いくらいの強さでゆっくりと10回押圧したら小さな円を描くようにやや強めにマッサージをゆっくり10周します。

 

次に「陽谿」(ようけい)。

ここもやはり親指で上記と同様に押圧&マッサージ。

ここは少し長めにマッサージしましょう。

 

長期間にわたって患っているかたは整形外科をお勧めしますが、ここ最近気になり始めた方なら習慣化すれば効果は期待できるでしょう。

 

 

 

 

関連記事

歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(2)
 基本的に杏子と柚子はあまり動じない。 店にいて突然出入り口のドアが開いても、家にいてインターホンが鳴っても、外出先で初めて目にするものを見ても殆どの場合吠えたりしない。 例えばマック。たまにこの様にドナルドが椅子に座ったマックがある。 この直前ワンコを連れた人がここで(テラス席)で食べようとしたら、連れていたワンコが……
鼻水がつらい方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ暖かくなり、寝つくのも起きるのも楽になった。 今朝などはちょっと布団の中が暑く感じた程。 ところで杏子と柚子。 人間より寒がりで暑がりなので難しい。 とりあえずペットヒーターは入れずにいつものフリースのパジャマだけで寝かせた。 杏子は丁度良いのかスヤスヤ。 暑いと人間でも寝相が乱れ……
鼻づまりの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日は風が強い上に寒の戻りでめちゃ寒い。 昨日の昼間、当地は寒くは無かったけど夜から冷え込んできた。 当然ヒーター稼働。 ガスファンなので即座に温風が勢い良く出る。 杏子と柚子はヒーターを点ける前から催促のように焼豚防止ガード(笑)前に整列してスタンバイ。 点火。 杏子と柚子、「もうタマ……
四十肩&五十肩の方、ちょっとお耳を。(1)
 日中は暑い日が増えてきた。 各商業施設も冷房を入れ始めた所もある。 暑さに弱いフレブルにとっては散歩の後にペット同伴可能なこの様な施設は有り難い。 ゲハゲハもすぐにおさまる。 ましてや杏子と柚子は無類のカート好き。 散歩で疲れた身体をカートで休め涼んでいると・・ カートの縁に顎を乗せてリ……