腱鞘炎の方、ちょっとお耳を。(1)

20150907_210028-1

 

相変わらずの雨模様。

 

そして肌寒くもある。

 

気温的には杏子と柚子にとって快適。

 

ただ散歩が・・

 

結局この日も雨の中をちょこっと散歩して隣接するショッピングモール内の散歩に切り替える。

 

スタバで一休みすると、期間限定のオススメメニューが杏子と柚子の後ろに。

「チェスナッツ(栗)・フラペチーノ」。

 

・・秋が来たようです。

 

 

本題です。

 

今回はスポーツやパソコンなどでオーバーワークが原因での「腱鞘炎」に効く経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

腱鞘炎は足首や指の関節などにも起こりますが最も良く起こるのが手首です。

 

痛みを感じたら、すぐに手を休める事が大切です。

 

そしてその時に次のツボを刺激&マッサージすると痛みがやわらぎます。

 

まず「曲池」(きょくち)。

ツボの場所は腕を曲げたときにできる横ジワの先端。

ここに親指の腹をあて、少し痛いくらいの強さでゆっくりと10回押圧したら小さな円を描くようにやや強めにマッサージをゆっくり10周します。

 

次に「陽谿」(ようけい)。

ここもやはり親指で上記と同様に押圧&マッサージ。

ここは少し長めにマッサージしましょう。

 

長期間にわたって患っているかたは整形外科をお勧めしますが、ここ最近気になり始めた方なら習慣化すれば効果は期待できるでしょう。

 

 

 

 

関連記事

大宮 ほぐし屋さんです。   ここ数日は寒さがやわらぎ多少は過ごしやすい日がありました。 それも束の間、週明けは寒の戻りで冷え性の方々には辛い日が増えるとの予報です。 そこで3月に誕生日を迎える方々に2月の誕生日キャンペー……

大宮ほぐし屋さんです。   11月に入り比較的温暖な日が続きましたが、中旬以降は本格的に冷え込んでくるとのとこです。 風邪をひく方も目立ち始め、小、中学校ではインフルエンザを発症する生徒も出始めましたので、疲労を溜めてしまい……

 もうすぐ5歳になる柚子。 杏子とは3歳半離れているが、柚子は生まれつき少々小さい方なのでいまだに杏子より一回り小さい。身体つきも杏子がポテポテしているのに対して柚子はほっそり。 そのせいか・・ 以前……

大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子……

アーカイブ