目がお疲れの方、ちょっとお耳を。(2)

20150720_190527-1

 

杏子と柚子はカートのヘビーユーザー(笑)

 

とくにシヨッピングモール関係を利用する時は「犬可」の所なら必ず2頭乗り用のマイカート持参で出掛ける習慣。

 

杏子も柚子も公園などではロケットの様に走り回るけど、カートに乗ってまったりショッピングするのも大好き。

パピーの時からカート好きだから疲れると中で寝てしまうほど(笑)

 

ところが・・

 

この日はうっかりマイカートを車に積んで来るのを忘れてしまい、ショッピングモールのレンタルカートのお世話に。

耐荷重10キロのカートなので2台借りる事となる。

すると何故かつまんなそう・・

 

いつも舌を出してニコニコ顔で乗るのに。

 

やっぱり仲良しだから1台に一緒に乗りたいと言う気持ちが杏子と柚子の態度と表情でわかる(笑)

 

 

本題です。

 

前回ブログに続いて今回も目の疲れ、眼精疲労に効く経絡(ツボ)マッサージのお話です。

 

前回は目の周辺にあるツボ、「攅竹」(さんちく)と「睛明」(せいめい)の場所とマッサージ法をお話しましたが、今回は手首にある目のツボです。

 

場所は手首の関節の小指側にある骨の出っ張り中心(頂点)に有ります。

 

ここを人差し指の腹をあててゆっくり4~5回押圧したら小さな円を描く様に同じく4~5回マッサージします。

両手首行いましょう。

 

前回ブログの2ヶ所のツボとあわせて是非。

習慣化する事が大切です。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

更年期障害の方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   とうとう12月。   今年も残すところあと1ヶ月。   寒さも本格的になり、全国的にインフルエンザも流行しているらしい。   去年より2週間ほど遅くなったけど今年も昨日ワクチンを打ってきた。   小学生以来インフルエンザワクチンなど打っ……
3月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
三寒四温の時季になりました。 雪が降ったかと思えば翌日の昼間は春を思わせる気温。 実はこれ自律神経の対応が追い付かず、身体には結構キツイ気候です。 人によって不具合の出る場所は様々ですが服装や寝具、飲食の管理には気をつけて下さい。 さて3月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを……
しゃっくりが止まらない方、ちょっとお耳を。(1)
 この仕事をしているとつくづく人の身体の造りの良さに気付く。 やはりその最大の恩恵は2足歩行が出来る事。 これによって脳はより大型化が可能になり両手は自由に使え、拇指対向性をフルに生かした細かい作業も可能となった。 5体を使えて当たり前、動いて当たり前になっているから普段自信の身体を労る事を忘れてしまいがちの方が多いけ……
膝が痛い方、ちょっとお耳を。(1)
 犬の性格もそれぞれ個性がある。 当たり前だけど、犬仲間の話を聞いているとまさに10頭10色。 例えば顔を触る時。 凄く嫌がる子もいれば、全く嫌がらない子もいる。 うちの杏子&柚子は後者。 それをいい事にたまにやらせて貰う事がある。 つけま&アイブロー(笑) &n……