テニス肘の方、ちょっとお耳を。(1)

20150905_111922-1

 

杏子&柚子は色んなポーズを見せてくれる。

 

基本、伏せや寝相は家でしか見られない場合が多い。

 

この日は杏子が見慣れない伏せポーズを(笑)

 

テレビの実況さんからも「上手ですね」とのお褒めの言葉、頂きました(爆)

 

 

本題です(笑)

 

テニスを学生時代に部活でやっていた、或いは現在もやっている方々は多いと思います。

 

とくにここ1年は錦織選手の活躍をで再びラケットを握る方々がふえています。

 

今回はそう言った方々の悩みに多い「テニス肘」に効く経絡(ツボ)療法&マッサージのお話しです。

 

原因としてはバックストローク時の肘外側の筋肉の炎症で急激な練習のしすぎや、ラケットの振り方の悪いクセ。

 

痛みの急性期はアイシング&冷湿布。

 

数日して炎症がおさまったら次の対策をとります。

 

経絡の名は「腕骨」(わんこつ)。

場所はパーで手の甲側をみて小指側の手のひらのヘリ手首側になぞり下げ、手首の手前でくぼんだ所にあります。

 

そこを人差し指で気持ちいい位の力でゆっくり4~5回押圧したら小さな円を描くように同じく4~5回マッサージします。

 

習慣化する様こころがけて下さい。

 

 

関連記事

  杏子も柚子も雨が嫌い。 ここまで雨が続くとなかなか杏子&柚子の満足する散歩が出来ない・・・ どうしても雨に濡れない商業施設の軒下の散歩になってしまうので、歩きまわれる距離は僅か。&nbsp……

 明けましておめでとうございます。 今日は少し気温が下がったけど昨日まで全国的に暖かかった年末年始。 日が高くなるとヒーターは必要無くなる位になるので切っていたけど。 基本的に寒がりの杏子と柚子。&n……

大宮 ほぐし屋さんです。 遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。   今日から今季最強の大寒波が到来。 寒さで体が縮こまってる方も目立ちます。 そこで今キャンペーンは1月生まれの方……

 今日は風が強い上に寒の戻りでめちゃ寒い。 昨日の昼間、当地は寒くは無かったけど夜から冷え込んできた。 当然ヒーター稼働。 ガスファンなので即座に温風が勢い良く出る。 杏子と柚子はヒーターを……

アーカイブ