胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)

P1000119-1

 

今日の当地は気温がヒトケタ。

 

昨日と比べると10℃近く低い。

 

街ゆく人達もダウンの群れ。

 

家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。

 

綿入れ今年初出動。

 

お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)

 

 

本題です。

 

胃の中の酸性度が高くなると、食道と胃の境にある筋肉が弛んで胃液が逆流してしまったり、胃にたまった余分な空気を追い出そうとゲップが出やすくなります。

ムカムカして重苦しく何とも言えない不快感、これが胸やけです。

 

そんな方に朗報の経絡(ツボ)療法&マッサージです。

ツボの名は「巨闕」(こけつ)。

場所は肋骨中心(胸骨)最下部から指3本分下。

 

ここを中心に手のひらをあてがい、3センチ四方に円を描く様に時計回りでやさしくマッサージします。

ゆっくり2~3分ほど行います。

 

症状が続くときは日に5~6回はマッサージする事をお奨めします。

 

習慣化すれば胃の調子を良好に保つ事が出来る上にもし再発しても不快感の軽減に繋がります。

 

是非お試しを。

関連記事

自律神経失調症の方、ちょっとお耳を。(1)
大宮の整体とマッサージ「ほぐし屋さん」です。   明けましておめでとうございます。   年末から比較的暖かい日が続いているけど夜はそれなりに冷え込む。   弱く暖房を入れるけど、寒さに弱い杏子と柚子には不満かも。   案の定ヒートパッドを敷いたハウスでフリースの掛け布団を被って丁度良いらしい。 &……
しゃっくりが止まらない方、ちょっとお耳を。(2)
 大型犬に頭を丸ごとガブリとやられた杏子。 噛まれた3日前よりだいぶ腫れと赤みが引いた。犬種の公表は避けるけど相手は家内の幼なじみの飼う某大型犬。 今までもたまに一緒に散歩をした仲だが、杏子&柚子との仲は良くもなく悪くもない、お互いクンクン匂いを嗅いでその後はお互い空気の様に思って散歩。僕はその場には居合わせなかったけど……
鼻水がつらい方、ちょっとお耳を。(1)
 だいぶ暖かくなり、寝つくのも起きるのも楽になった。 今朝などはちょっと布団の中が暑く感じた程。 ところで杏子と柚子。 人間より寒がりで暑がりなので難しい。 とりあえずペットヒーターは入れずにいつものフリースのパジャマだけで寝かせた。 杏子は丁度良いのかスヤスヤ。 暑いと人間でも寝相が乱れ……
3月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   ここ数日は寒さがやわらぎ多少は過ごしやすい日がありました。 それも束の間、週明けは寒の戻りで冷え性の方々には辛い日が増えるとの予報です。 そこで3月に誕生日を迎える方々に2月の誕生日キャンペーンでもご好評頂いた、冷え性のツボである脚の「三陰交」への金粒処置(通常540円)の無料サービスキャンペーンを提供させて頂……