ストレスで胃が痛む方、ちょっとお耳を。(1)

P1000125-1

 

街中は早くもクリスマス気分。

 

何処へ行ってもクリスマスツリーが飾られる季節になってきた。

 

どの飼い主さんも同じだろうけど、クリスマスツリーを見かけると速攻親バカ発揮。

 

この日も10枚以上は撮ったか?(笑)

 

親バカに共通するのが、ふと後を振り向くと人だかりが出来てるのに構わず撮りまくる事(笑)

 

杏子&柚子も慣れたもので、まるでパリコレモデルがランウェイの先端でキメを作る様にポーズをとる。

 

当然、後ではざわめき(笑)

 

 

本題です。

 

昨今、強いストレスにさらされて慢性的に胃痛を感じている方が多く見受けられます。

胃は食べた物を消化する際強い胃酸を出しますが、この強い胃酸から胃を守るのが胃粘膜。

 

しかし、強いストレスを感じたり暴飲暴食を繰り返すと胃粘膜が傷つき独自の痛みを感じる様になります。

ツボ療法では胃痛の原因まで取り除く事は出来ませんが、痛みをやわらげる事は可能です。

 

経絡(ツボ)の名前はまず「中皖」(ちゅうかん)。

場所はへそとみぞおちの丁度真ん中。

ここに両手の中指をあて、ゆっくりと息を吐く時に軽く押圧、5~6回したら押し込んだ時に円を描く様にマッサージ。これも5~6回。

 

次に「足三里」(あしさんり)。

場所は膝の皿の外側斜め下、小さな骨の出っ張り頂点から指4本下。

椅子に座りここを両手の親指でゆっくり強めに上記同様押圧&マッサージします。

 

習慣化すれば膨満感や消化不良も軽減してくれるでしょう。

関連記事

眠くて仕方ない方、ちょっとお耳を。(1)
 ここ一年位、フレブル価格の高騰が目立つ。 著名人が飼っていたり、CMに出ていたりで注目されている事もあるけど、長期に及んで高値安定。 特に一年間のイベント事のタイミングに合わせて目玉(?)商品として「プレミアム・ドッグ」と銘打ち100万円~150万円のプライスタグは珍しくない。 直近では卒業、入学祝いを当て込んでのプ……
体調を崩してる方、ちょっとお耳を。(1)
 フレブルは洋犬なのに何故か和風が似合う(笑) 和柄の犬服も似合うので好んで着せる飼い主さんも多い様に思う。 顔立ちが人っぽく、何となくおじいちゃんおばあちゃん風に見えなくもない事もあるか?(笑) 以前、埼玉県の川越に行った時。 ご存知の方も居るかと思うが、川越は「蔵の街」、「小江戸」と呼ばれ古い街並みがその……
食欲減退の方、ちょっとお耳を。(1)
 明けましておめでとうございます。 今日は少し気温が下がったけど昨日まで全国的に暖かかった年末年始。 日が高くなるとヒーターは必要無くなる位になるので切っていたけど。 基本的に寒がりの杏子と柚子。 けど日向ぼっこで充分でしょ? 案の定、気持ちいいみたいで・・ 柚子は早々にお得意のポーズ(笑……
4月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   3月終わりから急激に暖かくなり桜の開花も早まりましたが、この時期は自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多いものです。 そこで4月の誕生日キャンペーンではこの4月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)と大椎(だいつい)に施す金粒処……