ストレスで胃が痛む方、ちょっとお耳を。(1)

P1000125-1

 

街中は早くもクリスマス気分。

 

何処へ行ってもクリスマスツリーが飾られる季節になってきた。

 

どの飼い主さんも同じだろうけど、クリスマスツリーを見かけると速攻親バカ発揮。

 

この日も10枚以上は撮ったか?(笑)

 

親バカに共通するのが、ふと後を振り向くと人だかりが出来てるのに構わず撮りまくる事(笑)

 

杏子&柚子も慣れたもので、まるでパリコレモデルがランウェイの先端でキメを作る様にポーズをとる。

 

当然、後ではざわめき(笑)

 

 

本題です。

 

昨今、強いストレスにさらされて慢性的に胃痛を感じている方が多く見受けられます。

胃は食べた物を消化する際強い胃酸を出しますが、この強い胃酸から胃を守るのが胃粘膜。

 

しかし、強いストレスを感じたり暴飲暴食を繰り返すと胃粘膜が傷つき独自の痛みを感じる様になります。

ツボ療法では胃痛の原因まで取り除く事は出来ませんが、痛みをやわらげる事は可能です。

 

経絡(ツボ)の名前はまず「中皖」(ちゅうかん)。

場所はへそとみぞおちの丁度真ん中。

ここに両手の中指をあて、ゆっくりと息を吐く時に軽く押圧、5~6回したら押し込んだ時に円を描く様にマッサージ。これも5~6回。

 

次に「足三里」(あしさんり)。

場所は膝の皿の外側斜め下、小さな骨の出っ張り頂点から指4本下。

椅子に座りここを両手の親指でゆっくり強めに上記同様押圧&マッサージします。

 

習慣化すれば膨満感や消化不良も軽減してくれるでしょう。

関連記事

膝が痛い方、ちよっとお耳を。(1)
 アゴのっけ(笑) 犬の飼い主であれば幾度となく見ている光景だと思う。 うちの先代犬のビーグル犬、プリンもたまにやってたポーズ。 でもフレブルは頭が重いせいか頻繁にやる犬種かも(笑) うちの杏子柚子もよくやるけど、特に杏子。 お座りしていても伏せていても立っていても(笑)やり過ぎ(笑) こ……
お腹を下してる方、ちょっとお耳を。(1)
   強烈な寒波の影響で寒さが厳しい。 ヒーターはフル稼働。 当然杏子と柚子のベスポジの争奪戦になる。 良く観察していると、争奪戦にもテクニックがある(笑) 例えば今日。 ヒーターオンで杏子がダッシュでベスポジキープ。 接近防止のガードにアゴを乗せ、至福顔で暖をとる杏子。&nbs……
何となく憂鬱な方、ちょっとお耳を。(2)
大宮の整体とマッサージ「大宮ほぐし屋さん」です。   散歩が終わるとすぐに眠くなる杏子と柚子。   この時期の夕方散歩はまだ寒いので散歩後に屋内に入り、身体が温ままって来るに連れてウトウト顔・・   カートで寝るポーズにも個性があって、杏子はカートの縁に顎のっけが鉄板。   柚子はというと・・ &……
9月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   酷暑だった7月、8月が終って早9月半ば。 9月に入り肌寒い日が混じるなど気候の急変で自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多くなっているようです。 そこで9月の誕生日キャンペーンではこの9月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)……