歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(1)

DSC_0780-1

 

柚子にBFができた(笑)

 

柚子は今5歳半だが、今まであまり仲の良い雄の友達は居なかった。

 

沢山の雄友達は居るけど、フツウに遊ぶ程度。

 

でもその中からこのアンリ君(2歳)と最近やたらと仲が良い。

 

今までの雄犬友達とは明らかに双方でテンションが違う。

 

5歳過ぎて若い子に魅力を感じる様になったかな?

アンリ君もだいぶ年上の柚子が大好きの様子。

 

今まで杏子オンリーだった柚子だけど奥手だったのか(笑)、今やっと春がきたのかも(笑)

 

本題です。

 

イビキに負けず劣らず同室で寝ている方に大迷惑を及ぼす歯ぎしり。

想像以上の力が歯にかかるので、歯の健康上も良くありません。

 

原因は日頃のストレスや緊張だと言われています。

今回はこの様なお悩みをお持ちの方に効果的な経絡(ツボ)療法&マッサージのお話です。

 

まずは「身柱」(しんちゅう)。

場所は第3と第4胸椎棘突起(きょくとっき)の間にあります。

首を軽く前に傾けた時に出来る首の付け根の出っ張りが頚椎第7番ですので、そのすぐ下の出っ張りが胸椎1番、その2つ下と3つ下の出っ張りの間になります。(図解参照)

20160426_183751-1

ここに肩越しに手を伸ばし、中指の腹でゆっくりと5~6回押圧、その後指はそのまま左右にこねるようにマッサージを1分間ほどします。

合わせてお風呂で熱目のシャワーを2~3分当てると更に緊張がほぐれます。

 

次回も歯ぎしりについてのお話です。

 

 

関連記事

胃&十二指腸潰瘍の方、ちょっとお耳を。(1)
 杏子と柚子はほぼ毎日広い公園に散歩に行く。 そこに行けば沢山の散歩友達がいる。 その中でも、アジリティーをやっているボーダーコリーのミニ。 ご存知の方も多いと思うが、ボーダーは脚がメチャ速く動きは俊敏。 ミニは飼い主さんとこの広い公園の人の来ない場所でちょっとだけアジリティーの訓練が日課。 そこに……
6月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
当地も例年より3日程遅く本日梅雨入りしたそうです。 早速湿度の高い不快な1日となりました。 このように低気圧&高湿度が続く季節はメンタル的な部分に上乗せして身体の不調に見舞われますので体調管理に気を配りましょう。 さて6月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを整えて免疫力アッ……
9月の新規様・誕生日キャンペーンのお知らせ。
9月に入ってこの夏の最高気温が観測される事態となりました。 秋はまだまだ先… より一層の暑さ対策で乗りきると同時に未だ増え続けるコロナと百日咳の感染予防も心がけて下さい。 さて9月のキャンペーンは2つ有ります。 1つ目は誕生日キャンペーン。 自律神経のバランスを整えて免疫力アップをし、風邪や新型コロナウィルスにも感染しにくくす……
膀胱炎の方、ちょっとお耳を。(2)
  関東も梅雨明けして、本格的に暑くなってきた。 それまでは出番があったり無かったりだったクールネックも本格稼働中。 ところで・・ FBの投稿をみているとクールネックを首にしている画像と頭にしている画像とがある事に気付いた。 大抵のクールネックの内側には保冷剤が3~4個入る。 人間の手で持……