歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(2)

20151005_170714-1

 

基本的に杏子と柚子はあまり動じない。

 

店にいて突然出入り口のドアが開いても、家にいてインターホンが鳴っても、外出先で初めて目にするものを見ても殆どの場合吠えたりしない。

 

例えばマック。

たまにこの様にドナルドが椅子に座ったマックがある。

 

この直前ワンコを連れた人がここで(テラス席)で食べようとしたら、連れていたワンコが吠えまくって早々に移動してしまった(笑)

 

ところが杏子と柚子。

 

「ヘンな人がいる~?」位で後は無関心。

 

夜、希に家の外で妙な音がした時、唸って1発吠えたりはするけど、ルーティーンで吠えるのは掃除機だけ(笑)

 

本題です。

前回ブログで紹介した「歯ぎしり対策の経絡(ツボ)療法とマッサージ」の続編です。

 

前回は背中にある経絡(ツボ)を解説しましたが、今回は電車内や車の信号待ちでも気軽に出来る手周りにあるツボです。

 

まずは「合谷」(ごうこく)。

場所は手を甲側からみて親指と人差し指の骨が合わさる所。(図解参照)

20160426_183819-1

ここにもう片方の手の親指指頭で気持ち良い位の強さで10回ほどゆっくり押圧、その後そのままの指でクリクリ回す様にマッサージを10秒ほどします。

 

次に「神門」(しんもん)。

場所は手のひら側の手首の横じわの一番小指側の端。(図解参照)

20160426_183803-1

ここに片手のやはり親指の指頭をあて、ゆっくり押圧を10回ほど。

その後合谷同様にクリクリと回転マッサージします。

 

前回ブログの内容と合わせて行い、早期に歯ぎしりを軽減させましょう。

 

 

 

 

 

関連記事

歯ぎしりしてしまう方、ちょっとお耳を。(1)
 柚子にBFができた(笑) 柚子は今5歳半だが、今まであまり仲の良い雄の友達は居なかった。 沢山の雄友達は居るけど、フツウに遊ぶ程度。 でもその中からこのアンリ君(2歳)と最近やたらと仲が良い。 今までの雄犬友達とは明らかに双方でテンションが違う。 5歳過ぎて若い子に魅力を感じる様になったかな?アン……
膀胱炎の方、ちょっとお耳を。(1)
 ポケモンGOの影響で場所問わずモンスター探しと思われる人達で溢れている。 先週末もモンスターを探す為か公園や神社の駐車場に入り切らない車が列を成し渋滞の原因になっていた。 自分は全く興味が無いのでやらないが、散歩仲間のブヒ友は散歩しながらモンスター探し(笑) 横でみてると居るわ居るわ(笑) 写真には写って無……
胸やけでお困りの方、ちょっとお耳を。(1)
 今日の当地は気温がヒトケタ。 昨日と比べると10℃近く低い。 街ゆく人達もダウンの群れ。 家の中でも当然ヒーターの出番だけど、寒さに弱い杏子と柚子は更なる冬のイデタチ。 綿入れ今年初出動。 お婆ちゃんぽくてやはり似合う(笑)  本題です。 胃の中の酸性度が高くなると、……
4月の誕生日キャンペーンのお知らせ。
大宮 ほぐし屋さんです。   3月終わりから急激に暖かくなり桜の開花も早まりましたが、この時期は自律神経の働きが気温の変化に対応しきれずに体調を崩す方が非常に多いものです。 そこで4月の誕生日キャンペーンではこの4月にお誕生日を迎えた方、これから迎える方に自律神経のバランスを整える経絡(ツボ)、手三里(てさんり)と大椎(だいつい)に施す金粒処……